オートメーション化された機械は、いったん不良品を作り始めると、人が停止ボタンを押すまで作り続けます。それを防ぐには異常が発生したら「即座に停止する」機能のついた機械に改良します。このような機械をニンベンの付いた「自働化」された機械と呼びます。こ...
トヨタ生産方式の自働化、自働化の考え方は停止する仕組みづくり
オートメーション化された機械は、いったん不良品を作り始めると、人が停止ボタンを押すまで作り続けます。それを防ぐには異常が発生したら「即座に停止する」機能のついた機械に改良します。このような機械をニンベンの付いた「自働化」された機械と呼びます。これは人を機械の側に張り付くことから解放し、かつ「不良のムダ」を作らないための手段にもなります。
トヨタの前身である創業期の織機製造会社において、安価な機械でも、糸が切れたら自ら停止する機構を生み出してトヨタの成長は始まったと言われます。
自働化の考え方は、機械だけではなく、工程や生産ラインにも適用され、もし異常が発生したら即座に工程やラインが停止する仕組みが要求されます。
★★★ この著者の5SセミナーがDVDになりました! ★★★
https://www.monodukuri.com/dvd_library/dt/2/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
続きを読むには・・・
この記事の著者
秋山 高広
究極のムダゼロ生産を目指して!JIT生産/セル生産構築、5S活動支援から生産管理・原価管理システム構築まで多様な支援メニュー。1日工場診断、短期改善支援、1年以上の生産革新支援まで何なりとご相談ください!
究極のムダゼロ生産を目指して!JIT生産/セル生産構築、5S活動支援から生産管理・原価管理システム構築まで多様な支援メニュー。1日工場診断、短期改善支援、...
「トヨタ生産方式」の他のキーワード解説記事
もっと見る:バッチではなく一つずつ取組む JIT(その3)
【JIT(ジャストインタイム)連載目次】 1. リードタイムの短縮は、全体を見ることから 2. コストダウンはリードタイム短縮...
【JIT(ジャストインタイム)連載目次】 1. リードタイムの短縮は、全体を見ることから 2. コストダウンはリードタイム短縮...
流れ生産:ジャスト・イン・タイム生産(その69)
【実践編 第4章目次】 第4章 標準作業で作業のムダを取る 1. 標準作業で作業のスタンダードを設定する2. 動作分析で作業のムダ...
【実践編 第4章目次】 第4章 標準作業で作業のムダを取る 1. 標準作業で作業のスタンダードを設定する2. 動作分析で作業のムダ...
流れ生産:ジャスト・イン・タイム生産(その51)
【実践編 第3章目次】 第3章 平準化で生産の波を小さくする 1. 生産を平準化する←今回の記事2. 多品種対応のため段...
【実践編 第3章目次】 第3章 平準化で生産の波を小さくする 1. 生産を平準化する←今回の記事2. 多品種対応のため段...
「トヨタ生産方式」の活用事例
もっと見るトヨタ生産方式の導入はなぜ難しい
1、トヨタ生産方式:高いハードル トヨタ生産方式(TPS=Toyota Production Sysytem) は実によく話題にな...
1、トヨタ生産方式:高いハードル トヨタ生産方式(TPS=Toyota Production Sysytem) は実によく話題にな...
回転ずしに見るサプライチェーン
寿司職人がにぎるカウンター方式のにぎり寿司は、需要予測によってあらかじめ用意されたシャリとネタをバッファ(在庫)として持ち、実需(オーダー)によってネタ...
寿司職人がにぎるカウンター方式のにぎり寿司は、需要予測によってあらかじめ用意されたシャリとネタをバッファ(在庫)として持ち、実需(オーダー)によってネタ...
見込み生産と受注組立(MTSとBTO)の対比
今回は代表的な生産方式である見込み生産(MTS:メイク・ツー・ストック)と受注組立(BTO:ビルド・ツー・オーダー)の両者を、乗り物に喩えて比較してみよ...
今回は代表的な生産方式である見込み生産(MTS:メイク・ツー・ストック)と受注組立(BTO:ビルド・ツー・オーダー)の両者を、乗り物に喩えて比較してみよ...