 
    ・セミナー当日に講師と一緒にPythonを操作されたいかたは、事前にPythonを
インストールしたパソコンをご持参下さい。電源アダプターをご持参下さい。
セミナー会場内で電源アダプターをご使用いただけます。講師と一緒に操作されたくないかたは、
パソコンを持参する必要はありません。
・パソコンをご持参される場合はMACではなくWindowsをご持参下さい。
・プログラミング(プログラム作成)が全く初めてのかたにも分かりやすく解説致します!
Pythonのインストールの仕方は、受講お申し込み頂きましたかたに別途メールで
ご連絡させて頂きます。
【講師】
(社)日本騒音制御工学会認定技士 (社)日本音響学会技術開発賞受賞 有限会社アイトップ 
 技術コンサルタント 通訳・翻訳 工学博士  小林 英男 先生
【講師紹介】
 東京電機大学工学部卒業後、リオン㈱に入社し、騒音・振動の測定・分析・対策、および
海外事業部でセールスエンジニアとして従事。学生時代にカリフォルニア大学バークレイ校に
語学研修、および毎日新聞社後援英語弁論大会で3位入賞。企業からの派遣で東京農工大学
大学院工学研究科にて5年間特別研究員(産学協同研究、文部省認定)。
  ㈱アマダに勤務し、工場で組立・製造・検査、海外事業部で技術サービスおよび
技術コンサルタント、システム事業部で板金加工自動化ライン(FMS)の開発・設計、
技術研究所でアマダ製品の低騒音・低振動化および快適音化などの研究開発に携わり、
大ヒット商品を世に送り出した。
上記のように、製造、サービス、設計、開発、研究の実務経験を積んだ。その後、技術コンサル
タントとして独立して25年が経過した。
 リオン㈱、㈱小野測器、サイバネットシステム㈱等をはじめとして1部上場企業の研究、開発、
設計部署を中心に、500社以上の企業に対し技術指導およびコンサルティングを実施。この間に
先進国を中心に30ヶ国以上に出張し、エンジニアとして英語で仕事をするだけでなく、
通訳・翻訳なども行う。
 技術セミナーの講師歴は25年間。日刊工業新聞社など主催の多くのセミナーの講師を
行ってきている。
プログラム
1.Pythonのインストールの確認
2.Pythonの使い方
 2-1 技術計算で特に重要になる文法をわかりやすく解説
3.Pythonで技術計算 
 3-1 逆行列を求めてみよう
 3-2 有限要素法などで使用されている多元連立一次方程式を解いてみよう。
   ただし、ここでは簡単のために3元連立一次方程式とします
 3-3 振動解析で使用される固有値解析を行ってみよう
 3-4 振動解析で使用される常微分方程式である線形1自由度系のニュートンの
   運動方程式(振動)をルンゲ・クッタの4次で解いてみよう
 3-4 状微分方程式である線形2自由度系のニュートンの運動方程式を(振動)行列を
   使用して解いてみよう
4.一次元の熱伝導方程式を有限体積法で解くプログラムを作成してみよう
   (1) その前に有限体積法とは?
   (2) 実際のプログラム作成
5.質疑応答
<受講料>
割引させて頂き2名様目から¥44,000になります。
(税・テキスト含む、昼食代は含みません)
<テキストについて>
片面印刷なので裏面をメモに使用できます。レーザープリンターで印刷しますので、
カラーが鮮明で水に濡れてもみじみませんし、印刷面にボールペンやシャープペンシルで
容易に追記できます。
取り外しが何回でも容易にできます。
受講料
49,500円/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
49,500円/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
神奈川県
【小田原市】おだわら市民交流センター(UMECO)
【JR・小田急・箱根登山・伊豆箱根】小田原駅
主催者
キーワード
機械学習・ディープラーニング
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
49,500円/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
神奈川県
【小田原市】おだわら市民交流センター(UMECO)
【JR・小田急・箱根登山・伊豆箱根】小田原駅
主催者
キーワード
機械学習・ディープラーニング類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る- 
    なぜ今、調達購買機能が必要なのか?~経営を支える『見えない柱』の再評価と経営戦略~【目次】 近年、世界経済は歴史的なインフレ、地政学的なリスクによるサプライチェーンの分断、そして原材料価格の激しい高騰という未曾有の...
- 
    調達購買部門を「コスト部門」で終わらせないための経営戦略~戦略部門への進化が企業の成長を左右する~【目次】 多くの日本企業において、調達購買部門は「見積を取って発注するだけのコストセンター」という認識に留まりがちです。しかし、原材...
- 
    なぜネオジム磁石に重希土類(Dy/Tb)が必要か? 資源リスクを克服する「粒界拡散技術」を解説【目次】 現代社会の高度な機能は、高効率なエネルギー変換技術によって支えられており、その中核にあるのが「最強の永久磁石」と称されるネ...
- 
    ワイヤレス給電の原理、方式、特長、今後の展望、効率と実用性をわかりやすく解説【目次】 現代社会はスマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、電力によって駆動されるデバイスに溢れています。しかしその...
 
                     
                 
                 
                 
                 
                 
                                             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                 
                





 
             
             
             
             
                     
                     
                     
                     
                     
                     
             
            