Q&Aで学ぶ『会社の税金実務』入門講座

税務の基本や実務対応について学びます

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    受講対象・レベル

    経理・財務に新たに配属され、税務の基本やその実務対応について学びたい方
    ※当日、電卓・蛍光ペンをお持ちください

    セミナープログラム

    Ⅰ 法人税
     1.法人税の概要を理解する
       (1)法人税の申告と納付を理解する
       (2)税率を理解し、法人税額を計算してみる

     2.法人税処理 実務のポイントは
       (1)固定資産と消耗品 その分岐点は?
          少額減価償却資産、一括償却資産とその取扱いを理解する
       (2)知らないとけがをする「交際費」の恐ろしさ
          ・福利厚生費との区分
          ・広告宣伝費との区分
          ・会議費との区分
       (3)寄付金と使途秘匿金は似て非なるもの
       (4)貸倒損失で損金算入できる3つの事由とは
       (5)給与・賞与・退職金の税務上の取り扱いを理解する
       (6)在庫計上を省略できる棚卸資産とは?
       (7)短期前払費用の取り扱いは

    Ⅱ 消費税について
     1.消費税の概要を理解する
       (1)消費税が課税される取引、課税されない取引
       (2)消費税と地方消費税の内訳
       (3)消費税額計算の仕組みを理解する

     2.課税・非課税・不課税・免税の違いをしっかり理解する

     3.「免税事業者」「簡易課税」を理解する

     4.消費税の経理処理「税抜経理」と「税込経理」を理解する

     5.仕入税額控除を理解する
       (1)科目ごとに仕入税抜控除の可否を整理
       (2)かなり厳しい帳簿記帳義務

     6.消費税の経理実務におけるポイント

    Ⅲ 所得税について(現物課税を中心として)
     1.所得税(現物課税)の経理実務におけるポイント
       (1)永年勤続者に支給する表彰記念品の取り扱いについて
       (2)役員、従業員に対する「昼食代」と「残業食事代」の取り扱いは
       (3)役員、従業員に対する「通勤手当」の取り扱いは
       (4)役員、従業員に対する「社員旅行」の取り扱いは

    Ⅳ 「印紙税」迷いやすいケースQ&A
     1.印紙を貼らないと契約は無効か?
     2.仮契約書や覚え書きにも印紙は必要か?
     3.クレジット払いにも印紙は必要か など


    Ⅴ 平成30年度・31年度 税制改正ポイント

    セミナー講師

    松田会計事務所 所長 税理士 松田 修 氏

    セミナー受講料

    会員:41,800円(本体 38,000円)/一般:46,200円(本体 42,000円)
    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。


     

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    財務マネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    財務マネジメント

    関連記事

    もっと見る