~4月1日施行予定の平成29年民法改正にも対応~
契約書の意味を学び、読み方、作成方法など学びます!
売買契約、業務委託、秘密保持契約など具体的に解説いたします
受講対象・レベル
・ビジネス契約を初めて担当される方・ビジネス契約について基礎から体系的に習得されたい方
セミナープログラム
1.契約と契約書に関する基礎知識
(1)「契約」とは、「契約書」とは何か
①契約とは
②契約書とは
(2)なぜ、「契約書」を作らなければならないのか ― 契約書の意味 ―
①証拠としての意味(トラブル予防機能)
②合意の形成・確認手段としての意味
③事実上の信用性
(3)「契約書」の「読み方」
①「契約書」の文言の解釈の基本
②「契約書」外の事情の解釈
(4)契約書の「形式」に関する基礎知識
①形式的記載事項
②契約書の通数
③収入印紙
④約款、定型約款
(5)署名と印鑑 ― 署名や記名押印の方法は?
①署名と記名
②印章(印鑑)の種類、効力
③契約書における押印の種類
(6)【演習】 契約書のチェック≪その1≫
2.契約書の「内容」に関する基礎知識
(1)契約の内容(契約書の記載)は、どんなものでも全て効力を有するのか
①契約自由の原則
②契約自由の原則の例外
③民法、商法の規定と契約書の内容の関係
④平成29年民法改正について
(2)契約書の各条項の一般的な構成イメージ
(3)各当事者が履行すべき内容に関する条項の例
①条項の作り方の基本的な考え方
②よく用いられる条項例
・対価の支払条項
・「目的物を渡す」条項
(4)契約の効力の存続に関する条項の例
①契約期間(有効期間)と中途解約を定める条項
②契約の解除を定める条項
③反社会的勢力の排除条項(暴力団排除条項)
(5)契約(の履行)に問題が発生した場合の条項の例
①期限の利益の喪失を定める条項
②相手方当事者に対する損害賠償について定める条項
③第三者から損害賠償請求がなされた場合の当事者間の取り扱いを定める条項
(6)一般条項の条項例
①合意管轄を定める条項
②準拠法を定める条項
③誠実義務を定める条項
(7)【演習】契約書のチェック≪その2≫
3.具体的な各契約の契約書の作り方・読み方
(1)契約書の条項作成の手順
(2)契約書のサンプル・書式の利用方法
(3)売買契約と売買契約書の注意点
①売買契約とは
②売買契約書における注意点
③売買取引基本契約書における注意点
(4)業務委託と業務委託契約書の注意点
①業務委託契約とは
②業務委託契約書における注意点
(5)秘密保持契約と秘密保持契約書の注意点
①秘密保持契約とは
②秘密保持契約書における注意点
セミナー講師
丸の内総合法律事務所 弁護士 太田 大三 氏
セミナー受講料
会員 41,800円(本体 38,000円)
一般 46,200円(本体 42,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
受講料
46,200円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
46,200円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】企業研究会セミナールーム
【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅
主催者
キーワード
企業法務前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
46,200円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】企業研究会セミナールーム
【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅
主催者
キーワード
企業法務類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
驚異の多孔質構造が変える社会環境、MOF(金属有機構造体)の構造・機能、その市場とは
【目次】 現代社会は、地球温暖化対策のための二酸化炭素(CO₂)回収、クリーンエネルギーとしての水素貯蔵、医薬品の高効率な運搬、そして環... -
なぜ3S活動は失敗するのか? ボトムアップで進める現場改善の具体的な方法とは
【目次】 現代のビジネス環境において、製造業、医療、サービス業、そしてオフィスワークに至るまで、全ての現場に共通して求められるのが「... -
【専門家が解説】AIによる知財戦略はどこまで進化する?分析の高度化と未来像
【目次】 「競合他社の特許出願状況を、もっと早く正確に把握できないか?」 「膨大な技術文献から、自社の次の研究開発テーマのヒン... -
スマート工場とDXの違い、スマート工場が拓く生産革命の全貌
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 現在の製造業は、かつてないほど複雑で厳しい環境に置かれ...
【中止】実務に役立つ『契約』・『契約書』の基礎知識






