~企業の成長戦略への貢献~
R&D部門への期待とR&D戦略再構築の必要性
事業・技術戦略構想へのR&D部門の貢献の必要性と進め方

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    R&D(研究開発)部門の最大の使命は企業成長のエンジンとなることです。
    そのためには企業の成長戦略R&D戦略を創発・融合する形で策定し実践していくことが不可欠です。しかしながら現状は、R&D部門の能力や可能性、メンバーの知恵を成長戦略に十分に反映できていない企業が多く存在します。
    本セミナーではR&D部門の英知を成長戦略の策定に本格的に活用することを基本コンセプトとし、成長戦略の二大要素である事業戦略と技術戦略を「二軸同時革新」のスタンスで、R&D部門メンバーがその策定に貢献していく際の基本的考え方と具体的アプローチについて詳述いたします。加えて、成長戦略を実現していくためのR&D戦略についても詳述いたします。

    受講対象・レベル

    ・R&D部門の責任者・リーダーの方
    ・経営企画・研究企画スタッフの方

    習得できる知識

    1.R&D部門への期待とR&D戦略再構築の必要性
    2.成長戦略(事業戦略・技術戦略)構想へのR&D部門の貢献の必要性と進め方
    3.戦略再構築に向けたR&D組織診断(「生産性」と「活力」)の考え方と進め方
    4.R&D戦略再構築の具体的進め方と実践展開への組織的取り組み

    セミナープログラム

    1.今求められるR&D(研究開発)戦略とは
    (1)R&D機能・部門への経営者の期待と不満
    (2)今求められるR&D戦略のコンセプトと基本要素
    (3)R&D戦略策定(再構築)の基本フロー

    2.「成長戦略の創造」にR&D部門が大きく貢献する
    (1)技術を核とした持続的な企業成長を目指す
    (2)事業の成長戦略構想
    (3)技術戦略構想
    (4)事業展開シナリオと技術ロードマップの作成

    3.R&D組織の診断(「生産性」と「活力」)の考え方と進め方 【演習含む】
    (1)「R&D生産性」の考え方と測り方
    (2)「R&D活力」診断の進め方
    (3)生産性と活力の実態によってR&D戦略再構築の基本スタンスを決める

    4.「狭義の」R&D戦略を策定する
    (1)使命 (Mission)
    (2)成果目標 (Outcome target)
    (3)重点領域 (Domain)
    (4)重要テーマ (Theme)
    (5)投資配分 (Resource)
    (6)組織 (Structure)
    (7)チーム革新 (Team)

    5.R&D戦略の再構築の具体的進め方と実践展開への組織的取り組み
    (1)R&D戦略策定(再構築)への組織連携
    (2)R&D部門改革シナリオの作成
    (3)個別改革課題への組織的取り組み

    6.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    株式会社日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 木村 壽男(きむら ひさお)氏

    1983年 京都大学農学部食品工学科卒業。
    企業の研究所における研究開発活動を経て、現在は(株)日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント。
    「技術を核とした経営革新」をメインテーマとし、企業ビジョン・戦略の策定とその実現に向けた研究開発革新、新製品開発力強化、事業戦略・技術戦略策定の分野でのコンサルティング、研修、講演を行っている。
    ・2004~2013年 京都大学 産官学連携本部 産官学連携フェロー。
    ・2010~2015年 青山学院大学大学院理工学研究科・非常勤講師(研究開発特論)。

    セミナー受講料

    1名につき 33,000円(税込)


     

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    技術マネジメント総合   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    技術マネジメント総合   事業戦略

    関連記事

    もっと見る