
類似セミナーへのお申込みはこちら
ゴムの速度依存性を考慮した材料データ構築方法を体系的に説明します。
基本となる剛性定義と粘弾性スペクトロメータからの正統派定義を解説した後、精度を確保した簡易手法を紹介します。
WLF則を使った正統的な手間のかかる手法ではなく、ある程度の予測可能な材料データを短時間で構築できる方法、また製品の耐久性を解析で予測する方法、更に熱劣化や経年劣化における製品性能の寿命低下を予測するヒントまで事例を交えて説明します。
また、非線形CAE協会のゴム分科会で定義された材料データを基に、簡易的にデータを構築をできるよう分かりやすく解説します。
受講対象
・ゴムの超弾性解析をある程度理解されている方
・粘弾性解析から緩和、速度依存性解析を習得されたい方
・ゴム製品の劣化、耐久性を理解しようとされている方
習得知識
・超弾性解析で基本となる剛性(ひずみエネルギー密度関数)の定義や注意点
・粘弾性データの構築方法とその簡易的な定義方法
・ゴム製品の耐久性予測方法と劣化の考え方
講師
寺子屋/CAE解援隊代表 萩本 光広 氏
自動車、土木、OA機器他のゴム製品製造業でのCAE部門の立ち上げから実用化まで約30年にわたる豊富な経験(ノウハウ)があります。超弾性材料の製品開発に関わる技術支援(コンサル)やゴム材料の受託試験のご要望に対し丁寧にお応えしています。現在、製造業4社に対しての技術支援と10件以上のゴム材料試験の実績があります。また、2008年よりCAE解援隊のWebサイトにてゴム材料に関わる各種情報を継続的に提供しています。
セミナープログラム
1.ゴムの解析の基本知識
1-1. ゴムの解析用材料
・ひずみエネルギー密度関数について
1-2. 解析の基本フロー
・解析精度を上げるためのノウハウ
2. 粘弾性解析のデータベース構築方法
2-1. 粘弾性解析の概要
2-2. 材料データベースの構築方法
・二ノ宮式から粘弾性マスターカーブ
・解析用係数算出方法
2-3. 粘弾性解析で注意すべき点
・ソフトウェアによるデータ入力の違いなど
・ペイン効果と履歴効果
・ゴムの温度と速度依存性について
2-4. 粘弾性スペクトロメータを必要としない材料定義方法
・既存データを利用した構築方法の提案
2-5. その他
・クリープ解析との関係
・解析の応用事例
3. ゴムの耐久性について ~熱老化を考慮するには~
3-1. ゴム製品は応力で評価してはいけない(耐久性評価の基本)
3-2. 耐久性評価方法の考え方(ある耐久性研究の紹介と応用結果)
3-3. 破壊解析と耐久性解析の区別
3-4. 耐久性予測手法の基本と構築方法
3-5. 製品の耐久性の予測(適用例)
3-6. 熱老化と促進老化(適用例)
4. 質疑応答
時間の許す限り講師と話ができます
受講料
43,200円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
43,200円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
主催者
キーワード
高分子・樹脂技術
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
43,200円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
主催者
キーワード
高分子・樹脂技術類似セミナー
-
2025/09/19(金)
10:30 ~ 16:30高分子材料の耐久性評価法・劣化解析法・寿命予測手法~プラスチック・ゴム・熱可塑性エラストマー~<会場受講>
[東京・大井町]きゅりあん 4階第2特別講習室
-
関連セミナー
もっと見る-
2025/09/19(金)
10:30 ~ 16:30高分子材料の耐久性評価法・劣化解析法・寿命予測手法~プラスチック・ゴム・熱可塑性エラストマー~<会場受講>
[東京・大井町]きゅりあん 4階第2特別講習室
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
サイバー・フィジカルシステム(CPS)とは?安全で豊かな社会を築く仕組みと脅威・対策を解説
【目次】 現代社会は、インターネットとデジタル技術の進化により、かつてないほど便利で豊かな生活を享受しています。しかし、その一方で、... -
リバースエンジニアリングとは?リバースエンジニアリングの真実、多面性と未来
【目次】 現代社会はスマートフォンやAI、自動運転車といった最先端技術で溢れています。私たちの生活を豊かにするこれらの技術の多くは、... -
インホイールモーターとは?常識を覆す駆動技術!EV進化の鍵は車輪の中に
【目次】 自動車の駆動システムはガソリンエンジンなどの内燃機関から、モーターとエンジンを組み合わせたハイブリッド、そして電気のみで... -
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側...