騒音対策および騒音低減のために実務技術の実践のしかたとそのための多くの技術ノウハウの解説ーこれ以上の内容のセミナーはありません

騒音問題解決、低騒音化商品の研究・開発・設計、
大幅な騒音低減のための実務技術に焦点をあて、
多くの技術ノウハウを解説致します

セミナー趣旨

 本セミナーでは、騒音問題解決、および低騒音化商品の研究・開発・設計のための大幅な騒音低減のための実務技術の焦点をあて、多くの技術ノウハウを含め解説致します。この内容の騒音の技術セミナーは、少なくても日本ではこの技術セミナー以外にはありません。この分野の技術コンサルタント歴25年の技術コンサルタントから直接この技術が習得できるチャンスです。この機会をお見逃しなく!  なお、このセミナーの受講者には、本セミナーの講師が執筆した書籍『シッカリ学べる!機械設計者のための振動・騒音対策技術』(2019年4月、日刊工業新聞社刊)を無料進呈致します。この書籍の詳細については、例えばアマゾンをご参照下さい。

受講対象・レベル

・今、仕事で直面している騒音問題を解決したいかた
・今の商品を大幅に低騒音化して、世界に先駆けた低騒音化商品として販売し、会社に大きな利益をもたらしたいかた
・騒音問題を解決するためのアプローチのしかたと技術を習得したいかた
・今までに仕事で騒音問題解決や低騒音化をしたかったができなかたっとういかた、できるようになりたいというかた。
・部下の管理監督上、騒音問題解決および低騒音化のための技術を把握しておきたいというかた

必要な予備知識

・特にありません。基本的にエンジニア(生産技術、設計、開発、研究)としての実務経験が5年以上のかたであれば、どの技術分野のかたにも理解できるように解説致します。

習得できる知識

・騒音問題解決および商品の大幅な低騒音化を行うための実務技術が習得できます。この技術が習得できるのは当社主催のこのセミナーだけです。

セミナープログラム

1.低騒音化および騒音問題解決のための周波数分析 
  1-1 1/1および1/3オクターブ・リアルタイム周波数分析とはどのようなものか?
  1-2 FFT(高速フーリエ変換)による周波数分析とはどのようなものか?
  1-3 何dB低騒音化すれば、低騒音化した商品と言えるか?
  1-4 騒音の実験解析にてある騒音の1/3オクターブ・リアルタイム周波数分析を行ったが1/1オクターブ・リアルタイム周波数分析を行うのを忘れてしまった。再度同じ実験解析をしないで1/1オクターブ・リアルタイム周波数分析のデータを取得するにはどうしたらいいのか?
  1-5 上記の1-4の逆を行うための技術的方法はあるのか?
  1-6 1/3オクターブ・リアルタイム周波数分析データを基に騒音計での騒音レベルを7dB低下したいとする。提示された1/3オクターブ・リアルタイム周波数分析を基に7dB低減するための騒音低減計画を各自で立ててみよう!
  1-7 上記の1-6を達成するために提示された同じ騒音に対するFFTデータを有効活用する方法を考えてみよう。dBの計算のしかた(足し算、引き算など)についても騒音技術のプロが使用する技術ノウハウを含め解説致します!

2.次に行うべきはその騒音が直接音(空気音)か間接音(固体音、振動放射音)出るのかを技術的に明確にさせることです!
なぜならば、騒音を大別すると直接音と間接音になり、この2種類以外には無いからです  
  2-1 問題となる騒音が直接音であるのか間接音であるのかを明確にするための実験解析のしたを説明!
  2-2 問題となる騒音が直接音であるときの騒音低減方法を説明、実際例も具体的に説明
  2-3 問題となる騒音が間接音であるときの騒音低減方法を説明、実際例も具体手に説明

3.間接音(振動放射音)が共振振動により放射されている場合の騒音解決方法  
  3-1 問題となる騒音を放射している振動が共振振動かそうでないかを技術的に明確にする方法とは?

4.今までに自分が仕事で遭遇した騒音問題解決に今日解説した技術を適用する能力を習得しよう。  
  4-1 各自で適用してみよう!
  4-2 適用できないかたは講師にこの場で直接相談してみよう!

5.質疑応答

セミナー講師

(社)日本騒音制御工学会認定技士 (社)日本音響学会技術開発賞受賞 有限会社アイトップ 
 技術コンサルタント 通訳・翻訳 工学博士  小林 英男 先生

 東京電機大学工学部卒業後、リオン㈱に入社し、騒音・振動の測定・分析・対策、および海外事業部でセールスエンジニアとして従事。学生時代にカリフォルニア大学バークレイ校に語学研修、および毎日新聞社後援英語弁論大会で3位入賞。企業からの派遣で東京農工大学大学院工学研究科にて5年間特別研究員(産学協同研究、文部省認定)。
  ㈱アマダに勤務し、工場で組立・製造・検査、海外事業部で技術サービスおよび技術コンサルタント、システム事業部で板金加工自動化ライン(FMS)の開発・設計、技術研究所でアマダ製品の低騒音・低振動化および快適音化などの研究開発に携わり、大ヒット商品を世に送り出した。上記のように、製造、サービス、設計、開発、研究の実務経験を積んだ。その後、技術コンサルタントとして独立して25年が経過した。
 リオン㈱、㈱小野測器、サイバネットシステム㈱等をはじめとして1部上場企業の研究、開発、設計部署を中心に、500社以上の企業に対し技術指導およびコンサルティングを実施。この間に先進国を中心に30ヶ国以上に出張し、エンジニアとして英語で仕事をするだけでなく、通訳・翻訳なども行う。
 技術セミナーの講師歴は25年間。日刊工業新聞社など主催の多くのセミナーの講師を
行ってきている。

セミナー受講料

¥49,500/人になります(テキスト代、消費税含む)
1社から2名様以上同時お申し込みの場合は、割引させて頂き2名様目から¥44,000になります。(税・テキスト含む、昼食代は含みません)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

神奈川県

MAP

【小田原市】おだわら市民交流センター(UMECO)

【JR・小田急・箱根登山・伊豆箱根】小田原駅

主催者

キーワード

機械設計

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

神奈川県

MAP

【小田原市】おだわら市民交流センター(UMECO)

【JR・小田急・箱根登山・伊豆箱根】小田原駅

主催者

キーワード

機械設計

関連記事

もっと見る