中外炉工業(株): 工業炉の水素・アンモニア燃焼最新技術開発動向と 社会実装に向けた課題について

開催日時 2025年10月22日(水)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    国内の工業炉から排出されるCO₂は、国内総排出量の約14.5%を占めており、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、工業炉分野における脱炭素化の取り組みは極めて重要です。

    本講演では、現在当社が取り組んでいる水素・アンモニア燃焼技術を中心に、工業炉の脱炭素化に向けた取り組みの概要と、工業炉用燃料としての水素・アンモニアの社会実装に向けた機器および安全装置に関する取り組みについて解説します。

    セミナープログラム

    1. 中外炉工業の紹介

    2. 工業炉とは

    3. カーボンニュートラルについて

    4. 工業炉の水素燃焼技術について

    5. 工業炉のアンモニア燃焼技術について

    6. グリーンイノベーション基金事業
     ・ 製造分野における熱プロセスの脱炭素化について

    7. 工業炉用燃料として水素・アンモニアを社会実装するための課題

    8. 関連質疑応答

    9. 名刺交換・交流会

    セミナー講師

    中外炉工業株式会社
    開発本部 GXプロジェクト室 燃焼技術開発部 兼 商品開発部 脱炭素技術課
    主任
    尾松 大輔 氏

    2018年3月 近畿大学機械工学科 卒業
    2018年4月 中外炉工業株式会社 入社
    2018年8月 同 ME(Maintenance Engineering)事業本部 技術部
    2020年4月 同 熱処理事業本部 真空機能材設計部 高温機能材課
    2022年5月 同 脱炭素プロジェクト部
             NEDO補助事業にて水素・アンモニア燃焼技術開発に従事
    2024年4月 同 GXプロジェクト燃焼技術開発部 兼 商品開発部 脱炭素技術課 主任
             グリーンイノベーション基金事業にて水素・アンモニア燃焼技術開発に従事
    2025年4月 同 開発本部 GXプロジェクト室 燃焼技術開発部 兼 商品開発部 脱炭素技術課 主任

    セミナー受講料

    1名:37,200円(税込) 2名以降:32,200円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。視聴期間延長は一切いたしかねますので、予めご了承ください。
    <3>配信動画視聴は、申込者ご本人に限らせていただきます。


     

    受講料

    37,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る