二軸混練押出機の機械的特徴と各種混練技術

二軸混練押出機の基本原理からスクリュ設計の考え方、混練プロセスの最適化、さらに現場で発生しやすいトラブルとその対策まで、実務経験に基づき体系的に解説します。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      本講座では、二軸混練押出機の基本原理からスクリュ設計の考え方、混練プロセスの最適化、さらに現場で発生しやすいトラブルとその対策まで、実務経験に基づき体系的に解説します。
      また、各種混練・成形プロセスの応用事例や最適化に取り組んだケースを取り上げ、成形条件設定のポイントを具体的に紹介します。
    本セミナーは、二軸混練押出機の設計・運転・改良に携わる技術者の方々はもちろん、原料開発や新材料評価に関わる研究開発担当者の方々にも役立つ内容です。
      豊富な成形事例や実験結果をもとに、現場改善や製品開発に直結する実践的な知見をご提供します。

    受講対象・レベル

    ・二軸混練押出機を使用した成形プロセスに携わる技術者・研究者
    ・二軸混練押出機を使用した材料開発を行う方
    ・開発成果を量産展開へとつなげる技術担当者

    必要な予備知識

    この分野に興味のある方なら、特に予備知識は必要ない。

    習得できる知識

    ・二軸混練押出機の特徴(機能・構造)の理解
    ・二軸混練押出機を活用した成形・混練プロセスの基本ノウハウ
    ・二軸混練押出機のスクリュ構成設計の考え方
    ・現場で役立つトラブルシューティングと改善手法

    セミナープログラム

    1.二軸混練押出機の技術的変遷
     1-1 二軸混練押出機の分類
     1-2 二軸混練押出機の基本性能とその変遷
    2.二軸混練押出機の機械的特徴と成形特性
     2-1 機械的特徴
     2-2 成形特性
    3.二軸混練押出機による各種混練技術
     3-1 フィラ-と物性要因
     3-2 材料特性と運転に及ぼす影響
     3-3 副原料の供給方法
    4.二軸混練押出機のスケールアップ
     4-1 機械的なスケールアップ
     4-2 実践的なスケールアップと注意点
    5.二軸混練押出機のスクリュ構成
     5-1 スクリュエレメントの機能について
     5-2 各種スクリュ構成の機能比較
     5-3 スクリュ構成の考え方
     5-4 スクリュ構成の最適化
    6.二軸混練押出機のトラブルシューティング
     6-1 フィード不安定要因と対策
     6-2 ベント不安定要因と対策
     6-3 ストランド操作における不安定要因と対策
    7.二軸混練押出機の最近の技術動向
     7-1 二軸混練押出機内の挙動解析技術
     7-2 コンパウンディング事例紹介


    *途中、小休憩を挟みます。


    ■ご講演中のキーワード
    • 二軸混練押出機
    • バレル
    • スクリュ
    • スクリュエレメント
    • スクリュ構成
    • トラブルシューティング(二軸混練押出機を用いた)
    • 成形事例紹介(二軸混練押出機を用いた)

    セミナー講師

     芝浦機械株式会社 成形機カンパニー 押出技術部 営業技術課   杉山 巧 氏
     芝浦機械株式会社 成形機カンパニー 押出戦略部 企画課 主幹  百地 弘 氏

    【杉山 巧 氏】
    ■ご略歴 
    2020年4月 芝浦機械株式会社 入社
    2020年8月 押出技術部 営業技術課 配属 (現在まで)
    ■ご専門および得意な分野・ご研究
    ・二軸混練押出機を用いた混練・成形プロセスの最適化
    ・押出機を用いたシート成形プロセスの最適化

    【百地 弘 氏】
    ■ご略歴
    2007年4月 芝浦機械株式会社 入社 
    2008年4月 押出技術部 営業技術課
    2022年4月 押出戦略部 企画課(現在まで)
    ■ご専門および得意な分野・ご研究
    ・二軸混練押出機のスクリュ設計および構成最適化
    ・二軸混練押出機におけるトラブル原因解析と対策立案
    ・二軸混練押出機を用いた混練・成形プロセスの最適化
    ■本テーマ関連学協会でのご活動
    ・成形加工学会において講師を務めた実績あり
    ・二軸混練押出機をテーマとした社外セミナー講師を複数回経験

    セミナー受講料

    【オンライン受講(見逃し視聴なし)】:1名 46,200円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき35,200円

    【オンライン受講(見逃し視聴あり)】:1名 51,700円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき40,700円

    *学校法人割引:学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)
      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
    • Zoomを使用したオンラインセミナーです
      →環境の確認についてこちらからご確認ください
    • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
      →こちらをご確認ください

     

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂加工/成形   機械設計   生産工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂加工/成形   機械設計   生産工学

    関連記事

    もっと見る