〜VPPプラットフォームNo.1テック企業が描く、大手電力会社と共創する未来の電力システム〜
セミナー趣旨
Shizen Connectは、VPP(バーチャルパワープラント)プラットフォームで国内シェアNo.1のテックスタートアップです。低圧VPPソリューションは東京電力EPや東京ガスなど大手電力小売に採用され、系統用蓄電池の制御にも広く採用されています。さらに大手エネルギー会社などとの資本業務提携を通じて、VPPの普及を加速させています。
本講演では、このVPPがもたらす革新と、持続可能な社会を築くための私たちの挑戦についてお話しします。
セミナープログラム
1.自然電力グループの紹介
2.VPPプラットフォーマーShizen Connectのご紹介
3.サービス概要と導入事例
4.Shizen Connectの特徴と機能
5.今後のVPP社会実装の展望
6.質疑応答/名刺交換
セミナー講師
(株)Shizen Connect 代表取締役CEO
松村 宗和(まつむら むねかず) 氏
これまでGMOクリック証券にて金融情報子会社の代表取締役CEO、法人向けソフトウェア開発会社アステリア(東証プライム3853)にて事業部長や米国子会社のジェネラルマネージャー、ブロックチェーン開発会社Toposware(2024年、米Polygon Labsに売却)にて創業者/代表取締役COOや日本子会社の代表取締役を務める。2018年、自然電力に参画しデジタル事業を統括。2023年のShizen Connectの新設に伴い、代表取締役CEOに就任。
セミナー受講料
1名につき 33,880円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
1名につき 追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。
複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
追記をお願い致します。
受講料
33,880円(税込)/人
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
EVバスが街の電力基地に!EVバスのバッテリー活用術、V2Xが拓くスマートグリッドを解説
EVバス(いすゞエルガEV:東京都交通局):都庁総合ホームページより引用 【目次】 地球温暖化対策が待ったなしとされる現代において... -
ワイヤレス給電の原理、方式、特長、今後の展望、効率と実用性をわかりやすく解説
【目次】 現代社会はスマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、電力によって駆動されるデバイスに溢れています。しかしその... -
サーキュラーエコノミーの核心技術、新品を超える価値再生、リマニュファクチャリング戦略とは
【目次】 現代社会の経済システムは、地球資源を一方的に消費し、大量の廃棄物を生み出す「直線型経済(リニアエコノミー)」を前提としてき... -
補償光学(AO)とは?レーザー加工の精度を限界突破させる次世代技術を徹底解説
【目次】 現代の製造業は、スマートフォンや半導体、医療機器などに代表されるように、ミクロンやナノメートルレベルの超精密加工を求められ...





