多様化する衛星ビジネスの今

【拡大する宇宙市場を捉える】

〜モノ作りからAI活用まで広がるビジネスチャンス〜 

開催日 2025年 4月17日(木)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    近年SpaceXなどをはじめとする民間企業により急速に発展する宇宙ビジネス。中でも人工衛星関連ビジネスは急速に多様化している。またそのバリューチェーンも製造などのハードテック領域から、データの取得、解析などを含むソフトウェア領域まで多岐にわたる。さらに近年は3Dプリンティング、エッジコンピューティングやAIなの最新技術の活用も進む。

    本講座ではそれらの多種多様な衛星ビジネスとそれに関連する最新動向を多様な視点から解説する。

    セミナープログラム

    1.宇宙ビジネスの概観

    2.衛星ビジネスの全体像
     ・衛星の種類(観測、測位、通信)の理解
     ・衛星ビジネスに関連するバリューチェーンの理解

    3.各衛星の特徴と最新トレンド
     ・観測衛星
     ・測位衛星
     ・通信衛星

    4.日本の衛星ビジネスの動向

    5.衛星ビジネスに関連する政策動向

    6.まとめ

    セミナー講師

    株式会社野村総合研究所
    アーバンイノベーションコンサルティング部
    エキスパートコンサルタント
    八亀 彰吾(やかめ しょうご) 氏

    2013年3月東京大学理学系研究科地球惑星科学専攻修了後、株式会社野村総合研究所に入社。入社以来宇宙ビジネス・宇宙政策に関するコンサルティング業務に従事。また2016年より一般社団法人SPACETIDEにてプロボノメンバーとしても活動。

    2024年5月UCバークレー Haas School of Business MBA修了。
    在米中は米NPOであるCenter for Space Governanceでリサーチフェローも務める。

    セミナー受講料

    1名につき 33,990円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 3時間38分 テキストデータ(PDF形式)つき

    ■セミナーオンデマンドについて 
    <1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
       Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
    <2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。


     

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    航空・宇宙技術   事業戦略   通信工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    航空・宇宙技術   事業戦略   通信工学

    関連記事

    もっと見る