〜変化が加速する技術・市場環境の中、ビジネスチャンスはどこにあるのか?〜

開催日 2024年 6月 4日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    欧州と世界のEV・電池の産業動向を紹介し、EV普及の課題とビジネスチャンスを、大局的かつ現実的な視点から考察する。

    多様なデータと現地まで足を運んで得た情報を元に、xEV動向、電池技術動向、資源〜リサイクル、中国、充電インフラ等、カーボンニュートラル社会・サステイナブル社会を実現するために、キーとなる項目を取り上げる。

    セミナープログラム

    1.xEV and Battery Industry Status “欧州と世界のEV・電池の産業動向”

    2.Challenges and Opportunities for BEV “BEV普及の課題とビジネスチャンス”
     a)Battery Raw Materials Availability & Volatile Price “電池資源と価格変動”
     b)Battery Recycling “電池リサイクル”
     c)Chinese dominance on battery & EV industry “電池&EV産業の中国支配と米国の対応”
     d)Quick Charging Infrastructure “急速充電インフラ”

    セミナー講師

    Freyr Battery Chief Strategy Officer & Technical Fellow
    川口 竜太(かわぐち りゅうた) 氏

    燃料電池車と電気自動車の開発を日・米・英で経験。日産LEAF、英DysonのEV電池開発に責任者として関わる。 2020年2月、会社立ち上げ初期のフレイル・バッテリーにCTOとして参加し、2023年12月よりChief Strategy Officer & Technical Fellowとなり現在に至る。ノルウェー在住。

    世界の電池ビジネスオポチュニティを探るため、2023年は海外出張25回。22カ国を訪問し、187日を海外で過ごす。世界の電池&e-Mobility業界で、最もネットワークを確立し、現地に足を運び、現場レベルでの現状を把握していると自負。

    セミナー受講料

    1名につき 33,220円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 2時間17分 テキストデータ(PDF形式)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
       Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
    <2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。


     

    受講料

    33,220円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,220円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    自動車技術   電気化学   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,220円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    自動車技術   電気化学   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る