
類似セミナーへのお申込みはこちら
「これまでで一番分かりやすい!使える!」と大好評、AMAZON経営工学カテゴリで1位にもなった、著書「これでわかった!超実践品質工学」の著者つるぞうによる、テクニカル・ミーティングです。
著書の内容に加えて、新たに”超実践パラメータ設計”の内容を追加してお話します。少人数で和やかにディスカッションできますので、著書内容の不明な部分、もっと聞きたい部分が存分にご質問できます。
この機会をお見逃しなく!
【参加費】
10800円(税込、事前振込)
※当日現金払いの場合はお申し込み時にご連絡ください。
当日払いは、参加費は12000円(税込)になります。
【持ち物】
著書「これでわかった!超実践品質工学」の事前学習、持参を強く推奨。お名刺を持参。
※当日書籍の割引販売あり。別途配布資料あり。
【お申込み方法】
下記のお申込みフォーム内容を、メールアドレス宛に送信してください。
【お申込みフォーム】(メール用)
-------------------------------------------------------------------------------------
申込書
ジェダイト テクニカル・ミーティング
(2017/3/24(金)@株式会社ジェダイト大阪本社)
●会社名・所属:
●お名前(ふりがな):
●日中電話番号:
●その他お問い合わせ事項など:
-------------------------------------------------------------------------------------
ご参加可否と、ご参加可能な場合は振込み先をご連絡いたします。
24時間以内に返信が無い場合は、メールアドレス間違いの可能性がありますので、お問い合わせお願いします。
【セミナープログラム】
1. 開発・設計活動における問題点
不具合の8割は設計起因、あとになるほど高くなる修正コスト
悪魔のサイクル、信頼性試験における3つの壁、目指すべき開発プロセス
2. 機能性評価(機能の安定性評価)
悪魔のサイクルへの対応
なぜ短時間で評価できるのか? 機能性評価で設計品質の見える化を!
3. 機能性評価を超・実践するには
機能の定義方法、ノイズ因子設定ガイドライン、エネルギー比型SN比
LED(購入部品)の評価のポイント
4. 超実践パラメータ設計
何のためにパラメータ設計を実施するのか?
解析データの見方が重要! 解析ツールの使いどころ、
ピンチのマル秘脱出方法(再現しない場合、利得が小さい場合)
※十分なQ&A、ディスカッション時間をとりますので、ご遠慮なく質問ください。
10800円(税込、事前振込)
※当日現金払いの場合はお申し込み時にご連絡ください。
当日払いは、参加費は12000円(税込)になります。
著書「これでわかった!超実践品質工学」の事前学習、持参を強く推奨。お名刺を持参。
※当日書籍の割引販売あり。別途配布資料あり。
下記のお申込みフォーム内容を、メールアドレス宛に送信してください。
-------------------------------------------------------------------------------------
申込書
ジェダイト テクニカル・ミーティング
(2017/3/24(金)@株式会社ジェダイト大阪本社)
●会社名・所属:
●お名前(ふりがな):
●日中電話番号:
●その他お問い合わせ事項など:
-------------------------------------------------------------------------------------
24時間以内に返信が無い場合は、メールアドレス間違いの可能性がありますので、お問い合わせお願いします。
不具合の8割は設計起因、あとになるほど高くなる修正コスト
悪魔のサイクル、信頼性試験における3つの壁、目指すべき開発プロセス
2. 機能性評価(機能の安定性評価)
悪魔のサイクルへの対応
なぜ短時間で評価できるのか? 機能性評価で設計品質の見える化を!
3. 機能性評価を超・実践するには
機能の定義方法、ノイズ因子設定ガイドライン、エネルギー比型SN比
LED(購入部品)の評価のポイント
4. 超実践パラメータ設計
何のためにパラメータ設計を実施するのか?
解析データの見方が重要! 解析ツールの使いどころ、
ピンチのマル秘脱出方法(再現しない場合、利得が小さい場合)
講師のプロフィール

独自の設計品質評価・改善メソッド“超実践品質工学”で、技術者の 成長を重視して徹底支援。大手電機メーカで23年間培った豊富な指導経験 で、御社製品と仕事の進め方の品質・生産性向上をお手伝いします。
鶴田 明三
つるた ひろぞう / 兵庫県 / 株式会社ジェダイト
受講料
10,800円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:30 ~
受講料
10,800円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振り込み、又は当日、会場でのお支払い。
開催場所
大阪府
主催者
株式会社ジェダイト
キーワード
品質工学(タグチメソッド)総合前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:30 ~
受講料
10,800円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振り込み、又は当日、会場でのお支払い。
開催場所
大阪府
主催者
株式会社ジェダイト
キーワード
品質工学(タグチメソッド)総合類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
SDV に代表されるプロダクトの「ソフトウェア化」に対応するための基本方針
【目次】 前回の「SDV 時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略」は、「ソフトウェア定義型自動車... -
SDV(ソフトウェア定義型自動車)時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略
【目次】 自動車業界は電動化、ソフトウェア化、中国躍進、関税など、大きな変革期にあります。中でも「ソフトウェ... -
-
検図とは?「検図力」を高めてトラブルを未然に防ぐ【検図完全ガイド】
【目次】 【この記事で分かること】 検図がなぜ「最後の砦」と呼ばれるほど重要なのかが分かる 見落としをなくすための具体的なチ...