IATF 16949 要求事項の詳細解説コース

IATF16949の規格要求事項とMS手順への具体的適用方法、
並びにコアツールに対する監査のポイントが理解できる!

IATF 16949 は、ISO 9001に自動車用システムや部品の製造に必要となる業界固有の要求事項を追加した自動車産業のセクター規格です。そのIATF 16949について、認証制度の概要と要求事項の詳細、ならびにこの要求事項に適合した具体的なシステム構築のポイントを、具体例を交えながら2日間をかけてわかりやすく、じっくり解説します。
IATF 16949固有の要求事項は、製品品質のみならず、「経営品質」および設計、製造をはじめとする主要な「プロセス品質」の向上に寄与しますので、自動車産業はもとより、品質向上、企業体質強化を目指すすべての業種の方に活用いただけます。

日程

2025年 2月 6日(木)~ 7日(金)

※他の日程はこちらからご確認ください。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ● IATF 16949のキーポイントとなる「自動車産業プロセスアプローチ」について、詳しく解説します。
    ● 一読しただけでは理解が難しい要求事項・用語について、かみ砕いた表現や具体的な例により、わかりやすく解説します。
    ● 規格の詳細解説に加え、IATF 16949固有の要求事項への効果的なシステム化・手順化の方法を、具体例を用いて解説しますので、自社の仕組みにすぐに展開できるヒントがつかめます。

    受講対象・レベル

    ①IATF 16949 規格を正しく理解したい方
    ②IATF 16949 の認証取得を目指す組織の方
    ③将来IATF 16949監査員を目指す方

    セミナープログラム

    2日コース

    第1日 9:15~17:00
    ■午前
    ・IATF 16949の概要・特徴
    ・自動車産業プロセスアプローチ
    ■午後
    ・IATF 16949要求事項の解説(規格4章~7章)
    ・要求事項の理解度向上演習(規格4章~7章)

    第2日 9:30~16:30
    ■午前
    ・IATF 16949要求事項の解説(規格8章)
    ・要求事項の理解度向上演習(規格8章)
    ■午後
    ・IATF 16949要求事項の解説(規格9章~10章)
    ・要求事項の理解度向上演習(改革9章~10章)
    ・コースのまとめ、質疑応答

    セミナー講師

    審査経験、講師経験豊富な自動車関連産業出身の現役のIATF 16949コンサルタント

    セミナー受講料

    賛助会員 59,400円
    一般 68,200円
    ※税込み

     参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
     またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。


     

    受講料

    68,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:15

    受講料

    68,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    APQP   FMEA   自動車技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:15

    受講料

    68,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    APQP   FMEA   自動車技術

    関連記事

    もっと見る