新規事業担当者必見!
開催日:2023年 3月 23日(木)
セミナー趣旨
新規事業を創造する上でもっとも重要なキーワードを挙げるとすれば、「ビジネスモデル」が挙げられるでしょう。なぜなら、アイデアを稼ぐためのビジネスに変える必要があるためです。また、せっかく立ち上げるビジネスを一過性で終わらせたくないからです。
本講座では、ビジネスモデル・キャンバスという枠組みを活用して、「ビジネスモデルの設計」について詳しく解説し、それをベースに事業計画に落とし込む考え方を学びます。現在、まさに事業創造を推進している方や今後チャレンジしようとしている方におススメです。
セミナープログラム
1.新規事業創造における課題
(1)新規事業創造のトレンド
(2)新規事業創造の重要性
(3)企業が抱える新事業創造における問題点
2.事業の構想
(1)バックキャスティング
(2)良質なインプット
(3)事業テーマ選定基準
3.ビジネスモデルとは
(1)ビジネスモデルとは
(2)優れたビジネスモデルの条件
4.ビジネスモデルの設計
(1)ビジネスモデルを設計する方法
(2)一枚の紙にビジネスモデルを書く
(3)ビジネスモデル・キャンバスの書き方
5.事業計画書の作成
(1)事業計画書とは
(2)事業計画の考え方
(3)事業環境分析方法
(4)収益の流れ(ピクト図)
(5)投資回収・計画
(6)実行計画
6.まとめ
※受講者全員に著書「事業計画に落とせるビジネスモデル・キャンバスの書き方」(クロスメディア・パブリッシング)を進呈
セミナー講師
西田 泰典(にしだ やすのり) 氏 未来創造総研合同会社 代表
神戸大学大学院経営学研究科修了(MBA取得) 同志社大学大学院商学研究科博士後期課程 在籍 1996年 大手旅行会社入社。営業、マーケティング担当 2003年 NEC総研入社。経営コンサルティングG配属 2009年 NECマネジメントパートナー経営コンサルティングG移籍 2019年 未来創造総研合同会社設立 マネジメント領域に関するコンサルティング支援及び研修に従事。コンサルティングではクライアント様の成果に、また研修では受講者の実務に活用できることにこだわった支援をしている。 専門領域:新規事業創造、経営戦略、マーケティングなど
セミナー受講料
1名につき 33,000円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間57分 テキストデータ(PDFデータ)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
受講料
33,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
なぜ今、調達購買機能が必要なのか?~経営を支える『見えない柱』の再評価と経営戦略~
【目次】 近年、世界経済は歴史的なインフレ、地政学的なリスクによるサプライチェーンの分断、そして原材料価格の激しい高騰という未曾有の... -
調達購買部門を「コスト部門」で終わらせないための経営戦略~戦略部門への進化が企業の成長を左右する~
【目次】 多くの日本企業において、調達購買部門は「見積を取って発注するだけのコストセンター」という認識に留まりがちです。しかし、原材... -
なぜネオジム磁石に重希土類(Dy/Tb)が必要か? 資源リスクを克服する「粒界拡散技術」を解説
【目次】 現代社会の高度な機能は、高効率なエネルギー変換技術によって支えられており、その中核にあるのが「最強の永久磁石」と称されるネ... -
ワイヤレス給電の原理、方式、特長、今後の展望、効率と実用性をわかりやすく解説
【目次】 現代社会はスマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、電力によって駆動されるデバイスに溢れています。しかしその...





