<"使う側"の立場に立った解説>クリーンルームの基礎とその性能を引き出す運用方法及び作業者教育 -基礎知識/関連規格/異物の見つけ方/現場点検と管理/現場改善事例…etc-

クリーンルームを"実際に使用する方"の立場から考えた効果的な運用ノウハウ!
関連規格からクリーンルームの原則、ゴミの性質を踏まえた上で現場の管理点検、クリーンルームに関する知識が網羅できます!

セミナー趣旨

  既存のクリーンルーム知識の大半は建築設計を中心にまとめられた規格や技術である場合が多く、クリーンルームを使用する者の立場に立った技術解説は殆ど見当たりません。
生産現場で発生した不良はそのまま廃棄の対象となってしまいます。
これらの不良が削減できれば全て利益として還元され、その原価改善効果は計り知れません。「この程度の不良は出ても当たり前だ」と考えずに、今一度不良削減に取り組んでみませんか?
  本講演は使う側の立場に立ったクリーンルームのあり方、その改造方法、クリーンルームの運用方法、及び一般環境下においてもゴミ・異物不良でお困りの現場の改善方法も視野に入れて、クリーンルームの基礎から運用までを生産現場の不良削減手法及びその事例をご説明致します。
  クリーン化技術は医療に関しても共通に使用されている技術で、医療現場でもクリーンに関する知識はなかなか取得できていない様です。今回の講演を通じて、企業内の新型コロナ対策の助けになる感染しない為の知識としても是非ともお役に立て下さい。
講義ではクリーンルームに関する疑問を判りやすく解説して現場のニーズに合わせてご説明致します。

習得できる知識

・ クリーンルームの基礎知識
・ クリーンルームの性能向上
・ クリーンルームの運用・管理
・ ゴミ不良削減/歩留まり改善の具体的な手法
・ ゴミ/異物の性質の理解とその見える化
・ 不良低減事例の紹介

セミナープログラム

0.新型コロナ対策として役に立つクリーンに関する知識
1. ゴミ・異物とは何か (対策の対象となる不良や不良原因の範囲は?)
  1-1.ゴミ・異物の範囲 雰囲気中のゴミ・異物
  1-2.因果律
2.クリーンルームの基礎知識
  2-1.クリーンルームの四原則
  2-2.クリーンルームの原理
  2-3.クリーンルームの方式
  2-4.クリーンルームとは一体どの様な部屋なのか?
  2-5.ゾーニングとは何か?
  2-6.差圧計
  2-7.差圧計の使い方
3.クリーンルームの規格
  3-1.規格の始まり
  3-2.米国Fed。Std。209の変遷
  3-3.米国Fed。Std。209とISO規格
  3-4.各国のクリーン度規格
  3-5.クリーンクラスグラフの活用
  3-6.発塵事例
4.ゴミの性質を知る 先ずは敵を知ろう

  4-1.クリーン化へのステップ
  4-2.ゴミ・異物の大きさを認識する
  4-3.ゴミ性質を認識する  
5.ゴミ・異物の見つけ方
  5-1.管理すべきゴミ・異物は何か?
  5-2.ゴミの見える化 ノウハウ1
  5-3.ゴミの見える化 ノウハウ2
  5-4.ゴミ・異物の補足方法
  5-4.ゴミの判別方法 繊維の判別
  5-5.ゴミの判別方法 短繊維と長繊維
  5-6.パーティクルセンサー
  5-7.FTIR
  5-8.その他の機材
6.現場の点検と管理
  6-1.現場点検のポイント
  6-2.現場管理のポイント
7.ゴミの堆積例のご紹介(写真にて)
8.クリーンルームの運用方法
  8-1.クリーンルームの清掃のポイント
  8-2.清掃の方法
  8-3.清掃頻度の考え方
  8-4.清掃を簡略化するアイデア
  8-5.クリーンルーム入室時の注意事項
  8-6.クリーンルーム内での注意事項
  8-7.無塵衣各部からの発塵
  8-8.無塵衣のクリーニング効果
  8-9.無塵衣着用のポイント
  8-10.手袋の種類と着用方法
  8-11.粘着マットの効果
  8-12.床沈着塵埃の粒径
  8-13.HEPAフィルター
  8-14.クリーンブースを使用する時の注意点
  8-15.掃除の徹底
9.クリーンの四原則と5S
10.クリーン資材の紹介
  10-1.クリーン着の紹介
  10-2.ワイパーの紹介
  10-1.手袋の紹介
11.塗装工程のクリーン化

12.組立工程のクリーン化
13.半導体工程のクリーン化
14.クリーン教育
  14-1.一般教育
  14-2.技術者教育
  14-3.クリーン担当技術者の必要性
15.現場改善事例のご紹介
  半導体工程、射出成型、半田付け、塗布工程、組立工程等々


■講演中のキーワード
・ クリーンルーム
・ クリーンテクノロジー
・ クリーンルームの運用・管理
・ 不良削減
・ 歩留まり改善
・ ゴミの見える化

セミナー講師

 岩佐 茂夫 先生   IWASA コンサルタント

■経歴
元スタンレー電気(株)技師長
  日本大学大学院生産工学研究科電気工学専攻修了。赤井電機(株)に入社、将来の幹部候補生としてプレス、機械加工、ヘッド製造、オーディオ組立、ビデオ組立を実務研修。VHS内製化プロジェクトを経て、生産管理システムの構築、フランス現地法人に生産技術駐在員として赴任。オーディオ不況を機にスタンレー電気㈱に入社、技術研究所研究員としてクリーン技術・静電気技術を習得、LCD生産設備の開発を経験、経営改革室にて全社の戦略立案を担当、経営企画室にて各事業の収益向上を目指し、工場内の不良削減に着手、最終的には国内10事業所、海外12事業所の不良削減を指導。近年は環境負荷低減を行う為に省エネ技術の推進を実施。主任ESDコーディネーター。2018年春より自立してコンサルタントを開業。クリーン技術・静電気技術を中心として生産現場の不良改善を行う独自の手法を展開。生産管理、生産技術、企業戦略、省エネ改善も得意としている。
  クリーンルーム技術と静電気対策に関する講義は、国内でも海外でも人気があり、2019も7月、8月と3カ国で講演が行われた。昨今も好評につき開催予定であったが、コロナの影響を受け開催が延期中。
■専門および得意な分野・研究
クリーン化技術
静電気対策
生産現場の省エネルギー化
■本テーマ関連学協会での活動
(一財)日本電子部品信頼性センター
主任ESDコーディネーター No-ESDC-11-0028

セミナー受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
    お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
    お申込みは4営業日前までを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

クリーン化技術   5S   人財教育・育成

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

クリーン化技術   5S   人財教育・育成

関連記事

もっと見る