
〜成否を分けるサブスク企画のポイント・実務と国内外の最新事例〜
開催日:2022年 9月 9日(金)
セミナー趣旨
サブスクリプションという新たなビジネスモデルが登場してからわずか数年。あらゆる業界で、売り切り型のビジネスからサブスク型ビジネスへと変革が進み、今や我々の日常でも当たり前となりました。ただし、成功するサブスクビジネスの裏には、多くの失敗や消滅するサブスクも存在しているのも事実です。そして、その明暗はハッキリしてきております。
そこで、サブスクビジネスの成功確率を高めるための基本的考え方やプライシングモデルなどについて具体的にご説明いたします。この知識を活かし、社内のビジネス企画会議で正しい方向へリードしてあげてください。
セミナープログラム
1.サブスクリプションとは?
2.サブスクリプションで成功するための考え方
3.サブスクリプション成功の肝、プライシングモデル
4.サブスクリプションビジネスをどのように評価するか?新たな管理会計
5.最新成功企業が取り入れるオブザーバビリティ(可観測)という考え方
セミナー講師
吉村 壮司(よしむら たけし) 氏 New Relic株式会社 シニアセールスマネージャー
セミナー受講料
1名につき 33,200円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間53分 テキストデータ(PDF形式)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
<2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
受講料
33,200円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,200円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,200円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
RO膜(逆浸透膜)とは?RO膜による水処理の仕組み、メリット・デメリットをわかりやすく解説
【目次】 水は私たちの生活に欠かせない資源であり、その水質は健康や環境に大きな影響を与えます。近年、世界中で水資源の不足... -
クリーン化について(その171)クリーン化の基礎(その33)KYトレーニングとは
▼さらに深く学ぶなら!「クリーン化技術」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキ... -
IGBTとは?原理と仕組み、その利用法をわかりやすく解説
【目次】 IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)は、現代の電力エレクトロニクスにおいて非常に重要な役割を果たしています。特に、... -
熱雑音とは?知っておくべき基礎知識と対策法をわかりやすく解説
【目次】 電子機器や通信システムにおいて、熱雑音は避けて通れない問題です。特に、精密な測定や高性能なデバイスを求める現代においてその...