
【先端技術・特許、デ-タを活用して市場の背後に迫る】
〜IPランドスケープで浮き彫りにする、バイタルセンシング・医療・バイオICT技術開発動向とその狙い〜
開催日:2022年 8月19日(金)
セミナー趣旨
グーグルをはじめとする米IT大手(通称:ビッグテック)GAFAMの5社は、ネット、IoT、AIなどのテクノロジーで社会、産業の変革を進めてきました。
その中で、新たな活用先として現在注目している1つがヘルスケア市場であり、スマートウォッチもその1例で挙げられますが、ヘルスケア市場は広く、全体を捉えるのは困難です。
そこで、グローバル市場を俯瞰する方法として注目される特許情報を中心とした分析手法「IPランドスケープ」を用い、GAFAMのヘルスケア分野動向を概観した事例を紹介します。
セミナープログラム
1.IPランドスケープご紹介
・基本的な考え方
・他の情報源との違い、特徴
2.GAFAMの知財ポートフォリオ全体像
3.ヘルスケア市場の分析
・市場の定義、進め方
・各社のアプローチ仮説
・最新ニュース、発明者、技術、用途(詳細)
セミナー講師
梶間 幹弘(かじま みきひろ) 氏
積水化学工業株式会社 R&Dセンター 知的財産グループ 担当課長
知的財産アナリスト(AIPE認定)
セミナー受講料
1名につき 33,900円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 2時間17分 テキストデータ(PDFデータ)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
受講料
33,900円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
知的財産マネジメント 技術マネジメント総合 事業戦略
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
知的財産マネジメント 技術マネジメント総合 事業戦略関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
検図とは?「検図力」を高めてトラブルを未然に防ぐ【検図完全ガイド】
【目次】 【この記事で分かること】 検図がなぜ「最後の砦」と呼ばれるほど重要なのかが分かる 見落としをなくすための具体的なチ... -
生成AIで知財が変わる!企業成長を加速する戦略的活用術とは
【目次】 近年、技術革新の波はかつてない速さで押し寄せ、ビジネス環境を大きく変容させています。その中でも特に注目を集めるのが、生成A... -
パーパス経営とは?社員を惹きつけ、顧客を繋ぐパーパス経営をわかりやすく解説
【目次】 現代のビジネス環境は、目まぐるしい変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会課題の複雑化、そして人々の価値観の多様化は...