〜Dx推進、業務カイゼンのエッセンス〜

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    トヨタ自動車では1990年後半頃より、車両の3Dモデルデータと情報システム技術を用いた業務カイゼン(デジタルエンジニアリング)に取り組んできている。当時は高額な費用がかかるプロジェクトであったが、昨今ではxRデバイスやゲームエンジンによるコンピュータグラフィクス等コンシューマ向けの技術を用いることで、従来よりも、はるかに安価に容易にデジタル活用(=DX デジタルトランスフォーム)が可能になってきた。
    本講演では最新のxR活用事例とその推進過程、挑戦中の取組、またDX推進のためのエッセンス等を紹介する。

    セミナープログラム

    1.データ活用の歴史、経緯
    2.サービスメンテナンス領域でのxR活用
    3.運転支援技術開発領域のためのxR活用
    4.データ準備プロセス
    5.メタバース活用への挑戦
    6.DX人材育成のためのヒント
    7.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    栢野 浩一(かやの こういち) 氏  

    トヨタ自動車株式会社 開発試作部 モビリティ先行技術室 xR戦略グループ 主幹

    セミナー受講料

    1名につき 33,700円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    自動車技術   VR(仮想現実)/AR(拡張現実)   情報マネジメント一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    自動車技術   VR(仮想現実)/AR(拡張現実)   情報マネジメント一般

    関連記事

    もっと見る