【中止】全固体二次電池の基礎と研究動向〜固体電解質の粒界・界面の構造から分析・設計まで〜

ポストリチウムの最有力候補「全固体二次電池」を徹底解説!
基礎から開発のキーとなる固体電解質の界面・表面の構造
分析の知見、バルク型の取組み事例、酸化物/硫化物系
それぞれの開発動向や、LIB、EVの最新状況まで!

セミナー趣旨

ポストリチウムイオン二次電池の一つとして注目されている全固体二次電池について、基礎から開発の現状まで説明します。特に全固体電池のキーとなる界面に重点を置き、課題の理解を目指します。

受講対象・レベル

・全固体電池に関心がある方
・全固体電池に関する研究・開発を始めた研究・製造部門の方
・全固体電池への新規参入を検討されている企画部門の方
・その他、二次電池や全固体電池について情報を集めたい方

必要な予備知識

・電気化学、固体化学の基礎知識
・リチウムイオン二次電池に関する知識

習得できる知識

・ポストリチウムイオン二次電池の開発
・固体電解質の基礎と応用
・固体電解質の界面・表面の分析と構造
・バルク型全固体二次電池の課題と取り組み例
・国内外の動向

セミナープログラム

1.LIB, EVの展開
 1.1 海外の動向
 1.2 日本の動向
 1.3 求められる蓄電池像

2.ポストリチウムイオン二次電池と全固体二次電池
 2.1 ポストリチウムイオン二次電池と全固体二次電池への期待
 2.2 全固体二次電池の構造と特徴

3.固体電解質の基礎
 3.1 結晶欠陥
 3.2 拡散とイオン伝導、イオン導電率
 3.3 主なリチウムイオン伝導性固体電解質とその特徴
 3.4 粒界、界面
  3.4.1 空間電荷層
  3.4.2 界面反応層

4.固体電解質の界面・表面の分析例
 4.1 分析手法
 4.2 電気化学的手法
 4.3 ナノ複合体を利用した分析
 4.4 固体電解質の表面構造とイオン分布

5.バルク型全固体二次電池の課題と取組み例
 5.1 合剤電極内部の分極要因
 5.2 活物質・電解質の界面形成
 5.3 焼結プロセスを経ない電解質の粒界抵抗低減

6.国内外の研究動向と特徴
 6.1 硫化物系固体電解質を用いた全固体電池
 6.2 酸化物系固体電解質を用いた全固体電池

7.まとめ

<質疑応答・個別質問・講師との名刺交換>


■ご講演中のキーワード:

ポストリチウムイオン二次電池の開発、固体電解質、界面・表面、全固体二次電池、国内外の動向

セミナー講師

長崎大学 大学院 工学研究科 准教授 山田 博俊 先生

ご略歴:
平成13年3月 東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻博士課程修了
平成13年〜14年 産業技術総合研究所特別研究員
平成14年〜19年 長崎大学工学部助教
平成16年〜17年 マックス・プランク固体研究所客員研究員
平成19年〜23年 長崎大学大学院生産科学研究科准教授
平成23年〜 長崎大学大学院工学研究科准教授

ご専門および得意な分野・研究:
・固体電気化学
・電気化学的エネルギー変換・貯蔵デバイスに関する材料開発
(リチウムイオン二次電池、電気化学キャパシタ、全固体二次電池)

本テーマ関連学協会でのご活動:
電気化学会、固体イオニクス学会他

セミナー受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   電気化学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

電気・電子技術一般   電気化学

関連記事

もっと見る