
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
<J-POWER GENESIS Vision>
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
セミナー趣旨
国内外において気候変動に対する動きが日々加速する中、日本政府は2050年にカーボンニュートラルを目指す宣言を行った。
CO2フリー水素は2050年カーボンニュートラルに向けて発電・輸送・製造など幅広い産業で必要不可欠なエネルギーである。石炭ガス化技術をコアとして電気や水素など多様なプロダクトを生み出すエネルギー供給ビジョン “J-POWER GENESIS Vision” と、水素エネルギーのサプライチェーン構築に向けたJ-POWERの技術開発及びプロジェクトについて紹介する。
セミナープログラム
1.日本が描く2050年の姿
2.J-POWERグループが描く2050年の姿
(1) J-POWER “BLUE MISSION 2050”
(2) J-POWER GENESIS Vision
3.水素製造を可能にするJ-POWERグループの技術
(1) 大崎クールジェンプロジェクト
(2) 日豪サプライチェーン実証プロジェクト
4.質疑応答/名刺交換
セミナー講師
笹津 浩司(ささつ ひろし) 氏 電源開発株式会社 取締役常務執行役員
セミナー受講料
1名につき 33,900円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
受講料
33,900円(税込)/人
前に見たセミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
IGBTとは?原理と仕組み、その利用法をわかりやすく解説
【目次】 IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)は、現代の電力エレクトロニクスにおいて非常に重要な役割を果たしています。特に、... -
熱雑音とは?知っておくべき基礎知識と対策法をわかりやすく解説
【目次】 電子機器や通信システムにおいて、熱雑音は避けて通れない問題です。特に、精密な測定や高性能なデバイスを求める現代においてその... -
SiC MOSFETとは?仕組みや利用における利点と欠点について解説
【目次】 シリコンカーバイド(SiC)金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)は、次世代のパワーエレクト... -
ペロブスカイト電池とは?仕組み・信頼性・シリコン太陽電池との比較
【目次】 ペロブスカイトは、太陽光発電やエネルギー貯蔵技術において注目を集めています。この材料は、従来のシリコンベースの太陽電池に比...