このセミナーへの申し込みは終了しています。
類似セミナーを探す ↓
電気の安定供給とカーボンニュートラル社会の同時達成
【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます
セミナー趣旨
カーボンニュートラル社会の実現に向け革新的技術の開発が待たれている所であり、2050年までの具体的な道筋はまだ見えていないのが実情である。このような状況下、電気事業者には、エネルギー事情の脆弱な我が国の現状に鑑み、移行期間においては引き続きバランスのとれた電源構成を維持するなど、電気の経済性と安定供給の確保に配慮した取組みが求められる。こうした課題の克服を目指した東北電力グループの取組みについて詳述する。
セミナープログラム
- カーボンニュートラルを巡る動向
- 東北電力グループについて
- カーボンニュートラルへのチャレンジ
- 再生可能エネルギーの普及拡大
- 火力発電の低・脱炭素化
- 電化とスマート社会の実現
- 関 連 質 疑 応 答
セミナー講師
東北電力株式会社
グループ戦略部門
カーボンニュートラル・環境戦略ユニット部長
吉田 泰隆 氏
セミナー受講料
▶︎【ライブ配信受講】
1名 : 33,740円(資料代・消費税込)
2名以降 : 28,740円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
▶︎【アーカイブ配信受講のみ】
1名 : 33,740 円 (資料代・消費税込)
受講について
ライブ配信受講
- お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへzoomでの視聴IDとパスワード 及び 配付可能な講演資料を開催日の2営業日前にお送りいたします。
※ライブ配信受講後、3営業日後から4週間何度でも、アーカイブもご視聴いただけます。
※メールの受信が確認できない場合、「迷惑メール」「ゴミ箱」等に振り分けられていることがございますのでご確認いただけますようお願い申し上げます。
アーカイブ配信受講
- セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
- 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
- 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
受講料
33,740円(税込)/人
類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
ワイヤレス給電の原理、方式、特長、今後の展望、効率と実用性をわかりやすく解説
【目次】 現代社会はスマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、電力によって駆動されるデバイスに溢れています。しかしその... -
サーキュラーエコノミーの核心技術、新品を超える価値再生、リマニュファクチャリング戦略とは
【目次】 現代社会の経済システムは、地球資源を一方的に消費し、大量の廃棄物を生み出す「直線型経済(リニアエコノミー)」を前提としてき... -
補償光学(AO)とは?レーザー加工の精度を限界突破させる次世代技術を徹底解説
【目次】 現代の製造業は、スマートフォンや半導体、医療機器などに代表されるように、ミクロンやナノメートルレベルの超精密加工を求められ... -
静電選別とは?リサイクルの切り札となる仕組み・原理を徹底解説
【目次】 現代社会が抱える深刻な課題の一つに、資源の枯渇と大量廃棄の問題があります。私たちの生活を豊かにする製品は、役目を終えると膨...





