初心者向けセミナーです 新任人事スタッフの基本

人事スタッフとして基礎を確立するために

■会場受講  ■ライブ配信

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    人事部門は、「人事企画、採用・異動、労務、能力開発」など多岐に渡る業務を担当します。これらの業務は、専門性も高く継続して学んでいかなければなりません。また、新人として経験した業務の中には、理解不足・経験不足のこともあるでしょう。本セミナーは、人事部に配属された新入社員やOJTで身に着けた知識や経験を整理したいスタッフのため、人事業務の基礎を確立することを目的としています。
    人事スタッフの仕事は、従業員の職業人生に関わります。そして、入社から退社まで様々な局面を支えていくのが仕事です。職業人生の各ステージについて年齢を基軸として追いかけます。人事スタッフに求められる基本的な事項についてわかりやすく解説します。

    セミナープログラム

    1.はじめに
     (1)人事スタッフとしての勉強と情報収集

    2.人事部の役割と機能
     (1)経営と人事部の位置づけ
     (2)人事部の機能

    3.従業員の職業人生から見た労務管理
     (1)『22歳 私、新卒で入社しました。』 /入社に際して関わる労務管理
        (入社手続、社会保険、労働条件通知書、就業規則、労使協定)
     (2)『25歳 私、バリバリ働いています。』 /労働時間と賃金に関する労務管理
        (労働時間と賃金、法定と所定労働時間、休日・休暇、残業)
     (3)『29歳 私、昇格しました。』 /キャリアに関する労務管理
        (等級制度、能力開発、評価の種類と考え方)
     (4)『30歳 私、結婚・子供ができました。』 /ワークライフ・バランスに関する労務管理  
        (結婚、出産・育児、休職)
     (5)『38歳 私、転職しました。』 /キャリア・チェンジに関する労務管理
        (出向・転籍、転職・退職)
     (6)『50歳 私、懲戒解雇されました。』 /トラブルに関する労務管理
        (解雇、懲戒)
     (7)『60歳 私、定年・再雇用になりました。』 /終期ステージに関わる労務管理
        (定年、再雇用)

    4.質疑応答/名刺交換

    ※講演資料は冊子にてご提供いたします。

    セミナー講師

    斉藤 貴久(さいとう たかひさ) 氏 斉藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士

    セミナー受講料

    1名につき 33,000円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    ■ライブ配信について  
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
    <3>講演資料は冊子にてご提供いたします。
    ライブ配信受講の方へは郵送いたしますので、余裕を持ってお申込みください。


     

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合

    関連記事

    もっと見る