
類似セミナーへのお申込みはこちら
◆13:40-14:35 「ドラッカーのいう7つのイノベーションの機会」 講師 井上正和
要旨:ドラッカーは、イノベーションの成功とは、「その新奇性、科学性、知的卓越性」によってではなく、「市場で成功するか」によって決まる。と言い、「イノベーションとは意識的かつ組織的に変化を探すことである。それらの変化が提供する経済的、社会的イノベーションを体系的に分析することである。」と言っている。今回はこの体系的に分析した7つのイノベーションの機会を概説します。
◆14:45-15:40 「現場からイノベーションを起こすための情報の利用方法」 講師 木村礼壮
要旨:イノベーションを起こすためのビッグデータの実践的活用方法から、それをどうやって経営に活かすのかを事例を含めてイノベーション融合学会専務理事が解説します。イノベーションの種は、いたる所に落ちています。
それをどうやって拾うのかが重要です。目からうろこの実例満載。
◆15:50-16:45 「経営者に評価される情報システムを構築するには」 講師 本間峯一
要旨:現在の企業経営では情報システムの活用は欠かせません。ほとんどの企業が情報システムを導入して業務の効率化を図っています。しかしながら大半の企業システムは単なる作業指示システムに留まっており、経営への活用という面では経営層の期待に十分に応えられていない企業がほとんどです。そこで、本講演では製造業者の生産管理システムを題材に経営層の期待に添った情報システムを構築するにはどういったアプローチが必要かを事例を交えなが
ら解説します。
講師のプロフィール

高額投資したにもかかわらず効果の上がっていない生産管理システムを利益に貢献するシステムに再生させます!
本間 峰一
ほんま みねかず / 東京都 / 株式会社ほんま
現在お使いの生産管理システムは貴社の業績向上に役立っていますでしょうか。生産管理システムを導入するときのベンダ提案には「リードタイム短縮」「在庫削減」「コストダウン」といった様々な導入効果が並んでます。
ところが、そんな提...続きを読む
受講料
無料
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:40 ~
受講料
無料
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※ 無料セミナー
開催場所
東京都
主催者
情報戦略モデル研究所
キーワード
全般
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:40 ~
受講料
無料
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※ 無料セミナー
開催場所
東京都
主催者
情報戦略モデル研究所
キーワード
全般類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
【比較解説】CNFとCNTの違いとは?次世代素材カーボンナノファイバーの特性・作り方・将来性を解説
【目次】 【この記事で分かること】 CNFの基本的な構造、汎用性の高さ、CNFの応用範囲 CNFはなぜ単位質量あたりの表面積... -
SDV に代表されるプロダクトの「ソフトウェア化」に対応するための基本方針
【目次】 前回の「SDV 時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略」は、「ソフトウェア定義型自動車... -
SDV(ソフトウェア定義型自動車)時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略
【目次】 自動車業界は電動化、ソフトウェア化、中国躍進、関税など、大きな変革期にあります。中でも「ソフトウェ... -