
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
-
2025/05/21(水)
14:00 ~ 17:00≪財務・経理部門向け≫知っておきたい 炭素と会計の基礎知識
『企業研究会セミナールーム』 〒110-0015 東京都 台東区東上野1丁目13ー7 ハナブサビル
さて、すでに準備はお済みでしょうか?
2014年に残念ながら採択されなかった方、2015年に初めて応募される方!
いずれにしても、早めの準備が大切です。
採択されるかどうかの要(カナメ)は、きちんと要項に従って記載されているかどうかです。
しかも、要件を満たしていないと残念ながら審査の対象にもなりません。
しかし、初期段階において要件を満たしていなくても、お話を伺っているうちに、要件を満たし、クリアできることも多々あります。
如何にすれば、採択される申請書が作成できるのか!
そのエッセンスをお伝えいたします。
【講師陣】
◆黒川 晃
一般社団法人エンタープライズサポートジャパン
◆西川智哉
中小企業診断士
B.T.Iコンサルティング事務所 代表
◆平本靖夫
育成経営支援家・ものづくり企業支援40年の実績・成功事例多数
(株)I&C・Hosbizセンター Captain
講師のプロフィール

中小企業の経営支援43年間で350社の実績をベースに、貴社にとっての実務直結メンターとなります!
平本 靖夫
ひらもと やすを / 東京都 / 株式会社I&C・HosBizセンター
三現主義・パートナー主義・メンター型で、支援先の経営者・管理責任者が自己解決能力を体得出来、「進化・発展・持続」できる,経営体質・土壌を実現します。
◆支援先の立場で費用対効果を厳密に見積り必ず成果を約束いたします。...続きを読む
受講料
無料
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
18:00 ~
受講料
無料
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※
開催場所
東京都
主催者
一般社団法人エンタープライズサポートジャパン
キーワード
財務マネジメント
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
18:00 ~
受講料
無料
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※
開催場所
東京都
主催者
一般社団法人エンタープライズサポートジャパン
キーワード
財務マネジメント関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
インクルーシブデザインとは?インクルーシブデザインとユニバーサルデザインの違いをわかりやすく解説
【目次】 現代社会は多様性に富んでおり、さまざまな背景や能力を持つ人々が共存しています。このような社会において、製品のデザイン※は単... -
全樹脂電池とは?その仕組み、全個体電池との違いをわかりやすく解説
【目次】 近年、エネルギー技術の進化が目覚ましく、特に電池技術はその中心的な役割を果たしています。中でも「全樹脂電池」は、軽量で安全... -
測色とは?色を感じるプロセスと測色をわかりやすく解説
【目次】 色は私たちの生活に欠かせない要素であり、視覚的な体験を豊かにする重要な要素です。色を感じるプロセスは、私たちの感情や思考、... -
ロボット工学三原則とは?人類と機械の共生を導く倫理の指針をわかりやすく解説
【目次】 人間とロボットが共存する未来社会は、もはや空想科学の世界にとどまりません。自動運転車、医療用ロボット、家庭用AIアシスタン...