以下の類似セミナーへのお申し込みをご検討ください。
A. ホームページで申し込みが可能になっているセミナー(「締め切りました」の表示が出ていないもの)は、空席がございます。基本的には開催前日までお申込みできるセミナーが多いですが、満席または最小催行人数に満たない場合、開催1週間前を目処に中止とさせていただく可能性もありますので、催行決定のためにもお早めのお申込みをおすすめいたします。
A. サイト上で締め切りとなっていない限り、前日までお申込み頂けます。通常、お申込み後に受講券・請求書等を郵送しておりますが、開催日までにお届けできない可能性がある場合は当日会場受付にて直接お渡しいたします。 当日は直接会場へお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。その場合、受講料のお支払いは、当日現金または後日振込にてお願いいたします。
A. 原則として開催日前のお支払いをお願いしておりますが、社内経理の都合などによる場合、事前にご申告いただければ後日振り込みも可能です。お申込みの際、備考欄へお振込み予定日をご記入ください。
すべてのよくある質問はこちら
開催日 |
13:30 ~ 17:00
締めきりました |
---|---|
料金 |
38,500円(税込)
|
支払方法 |
銀行振込
|
主催者 | 一般社団法人企業研究会 |
キーワード | 人的資源マネジメント |
タグ | 労務 セキュリティ 情報セキュリティ 働き方 BCP 物流 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | 【千代田区】企業研究会セミナールーム |
交通 | 【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅 |
在宅勤務制度導入の意義や導入に当たっての検討事項、
労働時間把握・管理の具体的方法、在宅勤務規程作成のポイント、
制度導入後の運用上の課題と解決に向けたポイントについて、
導入事例を紹介しながら解説!
セミナー講師
フランテック社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 毎熊 典子 氏
セミナー受講料
会員:35,200円(本体 32,000円)/一般:38,500円(本体 35,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
セミナー趣旨
働き方改革が多くの企業にとって喫緊の課題となっている中で、テレワークの一形態である「在宅勤務制度」を導入する企業が増えています。
最近では、2020年に開催される東京オリンピック期間中の都内の交通渋滞・物流への影響を鑑み、在宅勤務を積極的に検討する企業の取り組みも報道されています。
人手不足が顕在化し、企業規模を問わず人材の確保が困難になっている中で、在宅勤務制度を導入するメリットは大きいと思われます。
そこで、本セミナーでは、導入事例を紹介しながら、在宅勤務制度の導入の意義や導入に当たっての検討事項、労働時間の把握・管理の具体的な方法、在宅勤務規程の作成のポイント、そして制度導入後の運用上の課題と解決に向けたチェックポイントについて解説致します。
受講対象・レベル
人事、労務、総務部門のご担当者
セミナープログラム
1.働き方改革としての在宅勤務制度の導入
(1)テレワークの一形態としての在宅勤務
(2)在宅勤務に期待される効果
(3)在宅勤務制度の導入事例
(4)導入に当たっての課題
2.在宅勤務制度の導入手順
(1)導入のフローと社内体制の整備
(2)導入目的の明確化
(3)対象業務および対象者の選定
(4)試行的実施
3.労務管理体制の構築
(1)労働時間の管理
(2)健康管理
(3)作業環境
(4)労働災害
(5)在宅勤務者の処遇
4.情報セキュリティ対策
(1)ICT環境の整備
(2)情報セキュリティ対策
5.在宅勤務規程の整備
(1)就業規則の見直し
(2)在宅勤務規程作成のポイント
(3)BYOD規程の必要性
6.運用上の課題
(1)利用者が増えない
(2)在宅勤務者の仕事を探すのが難しい
(3)在宅勤務が適用されない従業員から不満の声が上がる
(4)評価が難しいという管理職が多い
(5)過重労働になりがち
(6)BCP対策で導入したがうまく機能しない
まとめ ~実務担当者にお伝えしておきたいこと~
A. ホームページで申し込みが可能になっているセミナー(「締め切りました」の表示が出ていないもの)は、空席がございます。基本的には開催前日までお申込みできるセミナーが多いですが、満席または最小催行人数に満たない場合、開催1週間前を目処に中止とさせていただく可能性もありますので、催行決定のためにもお早めのお申込みをおすすめいたします。
A. サイト上で締め切りとなっていない限り、前日までお申込み頂けます。通常、お申込み後に受講券・請求書等を郵送しておりますが、開催日までにお届けできない可能性がある場合は当日会場受付にて直接お渡しいたします。 当日は直接会場へお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。その場合、受講料のお支払いは、当日現金または後日振込にてお願いいたします。
A. 原則として開催日前のお支払いをお願いしておりますが、社内経理の都合などによる場合、事前にご申告いただければ後日振り込みも可能です。お申込みの際、備考欄へお振込み予定日をご記入ください。
すべてのよくある質問はこちら
開催日 |
13:30 ~ 17:00
締めきりました |
---|---|
料金 |
38,500円(税込)
|
支払方法 |
銀行振込
|
主催者 | 一般社団法人企業研究会 |
キーワード | 人的資源マネジメント |
タグ | 労務 セキュリティ 情報セキュリティ 働き方 BCP 物流 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | 【千代田区】企業研究会セミナールーム |
交通 | 【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅 |
A. ホームページで申し込みが可能になっているセミナー(「締め切りました」の表示が出ていないもの)は、空席がございます。基本的には開催前日までお申込みできるセミナーが多いですが、満席または最小催行人数に満たない場合、開催1週間前を目処に中止とさせていただく可能性もありますので、催行決定のためにもお早めのお申込みをおすすめいたします。
A. サイト上で締め切りとなっていない限り、前日までお申込み頂けます。通常、お申込み後に受講券・請求書等を郵送しておりますが、開催日までにお届けできない可能性がある場合は当日会場受付にて直接お渡しいたします。 当日は直接会場へお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。その場合、受講料のお支払いは、当日現金または後日振込にてお願いいたします。
A. 原則として開催日前のお支払いをお願いしておりますが、社内経理の都合などによる場合、事前にご申告いただければ後日振り込みも可能です。お申込みの際、備考欄へお振込み予定日をご記入ください。
すべてのよくある質問はこちら
