Q&Aサービスは終了いたしました。過去のQ&Aの閲覧のみ可能となっております。
新規に質問をする場合は上記「コミュニティ」より投稿してみましょう。

課題分類 「設計・開発」 のQ&A

172件中 161~172件目


電子工学系の大学院を卒業後、大手の電気電子製品メーカーに勤めて12年になります。自動車積載製品の電子回路設計者として、それなりに充実した仕事をやってきましたが、来月の人事異動で突然現部門の課長昇進の内示があり驚いています。技術者として...

2014-7-24 | 2件の回答

自動車メーカーで使用している電子部品を作っている社員800人の企業の設計課長です。車の電子系の技術がどんどん高度化するにつれ、部品に対する要求も厳しくなっており、トラブルが起こるたびに検査項目が増えてきています。非常にマイナーな設計変...

2014-7-23 | 1件の回答

L18直交表を使って、3水準の2ないし3因子の望小解析を行おうと思っているのですが少ない因子数ですが問題ないでしょうか?

2014-7-12 | 2件の回答

2水準因子が2、3水準因子が6でL18直交表を使用して実験を行いたいのですが、ダミー法は使用できますか?また、可能な場合の割り付けはどうなりますか?

2014-6-25 | 1件の回答

L18(2^1*3^6)の実験手順ですが、実験1から18へと順番にやって行けばいいのでしょうか?それとも、ランダムに行うべきでしょうか?またデータn数ですが、いくつ以上あるのが望ましいのでしょうか?それぞれ、n1ではだめなのでしょうか...

2014-6-21 | 1件の回答

今回初めてプロジェクトリーダーを指名され焦っています。当社においてはかなり重要な新製品で、開発部長が後見人という事になっていますが、主任である自分が課長4名を含む35人のプロジェクトをうまく仕切ることができるのか、極めて不安です。製品...

2014-3-5 | 2件の回答

(株)産業革新研究所

当方は従業員約300人の電機系製造業です。多品種少量生産のため、開発設計の比重が高く、設計要因の品質不良も減少しないため、シックスシグマの導入を考えましたが、実践している企業は東芝、ソニーなど超大手ばかりで、我々が本当に使いこなせるの...

2013-12-15 | 2件の回答

装置内配線を受託生産しております。先日取引先より、中国のCCC認証が通るように組み立てて欲しいと依頼を受けましたが、初めての事でどこから手を付ければよいか分かりません。最も効率的な対処の仕方を教えてください。(これは運営スタッフによる...

2013-4-7 | 1件の回答

初めて投稿させていただきます。 化学メーカーにて開発を担当している者です。パラメーター設計やMT法について、今後の業務に役立つ手法ではないかと関心を持っております。 当然のことではありますが、課題の原因が既知だとしても、対応する現実解...

2012-9-17 | 2件の回答

トシチャン

揺動ギアーの疑問点1.効率向上のための改良点2.出力軸高推力駆動におけるサイクロイドとの相違点3.各種歯形の駆動採用によ優劣4.電動シリンダー活用による問題点5.高速回転可能な回転数予想6.最適な潤滑方法7.振動は平歯車の追加(バラン...

2012-7-29 | 2件の回答

トシチャン

新しい機構ギアーの特許取得いたしました。特許No4954209、No4664403 2件です。この機構の良い点、悪い点のご指摘と今後の改良についてのアドバイスをお願いできないでしょうか。用途はアクチュエーターの電動化で油圧シリンダーを...

2012-6-30 | 1件の回答

機械設計開発を仕事としておりますが、新しい機構等を考えなければいけない時にTRIZを使ってみたいと思うことが良くあります。会社にTRIZのソフトウェアがあるのですが、導入から結構立っておりまして社内であまり使われていないのが現状です。...

2012-4-4 | 3件の回答