動画マーケティングと商品企画

投稿日

 今回は、動画マーケティングの事例を解説します。
 
 インターネットの普及によるブログなどの発信が容易にできるようになり、SNSの登場によって、文字の世界でコミュニケーションは、日常茶飯事です。一方、最近は、動画配信YouTubeを利用した営業対策が盛んになり、私は、動画マーケティングに未来を感じております。
 

1. 動画マーケティングとは

 企業ブランディングの方法として、動画が注目を集めている理由は次の3点が考えられます。
 
・情報洪水の中での生活者に残る情報発信をする
・商品コモディティ化で商品自体の情報しても生活者が反応しない
・SNSなどで生活者と関係性を構築する
 
 動画マーケティングはエンゲージメントマーケティングとも言われます。エンゲージメントマーケティングは、次の理由で関係性マーケティングと言い換えられます。
 
・生活者から企業へ何の価値をがあるか。
・企業と生活者のつながりの構築をする。
・企業から生活者に伝えたいこと、価値を感じてもらう。
 
 企業が動画を発信することにより、生活者に興味関心を抱いてもらうことが目的です。その動画発信を元に更にSNSで盛り上げてもらいます。
 
 動画の内容は、商品の導入初期であり、市場が確立されていない時は、商品の機能、性能を訴え、商品の価値を表現します。商品が成熟期になると、商品の説明より、企業理念の価値提供を行います。その時には、一般的に企業のイメージ動画になります。その指標はKPIや再生回数、「いいね」の数、リツイート数などがあります。
 
 商品を紹介しない動画が増えているのは、生活者や顧客とのつながりを構築することを優先しているからです。そして、その企業のファンになってもらうことが最善です。
 
  マーケティング
 

2. 動画マーケティングの事例

 マスメディアのCMだけでは、情報の拡散が望めない時代です。ネット動画とSNSを活用した情報露出が必要となります。そのような状況で、企業理念を発信するための提供が必要になり、広告制作会社、広告代理店、映像制作会社を活用し、情報発信と拡散を考えSNS対策を構築します。
 
 活用の仕方としては、動画のコンテンツに、メッセージを残す、エンターテインメントとしての共感を持たせる、生活者のベターライフを感じてもらうか、アナザーライフを感じてもらう、などです。
 

3. ものづくりと動画マーケティング

 動画マーケティングという、動画を活用して、新規市場を開拓する事例ですが、課題は、品質重視のものづくり企業で、この動画マーケティングが普及するかはまだ未知数と思われます。その理由は、次の点があげられるます。
 
・商品を紹介しない動画に投資できるか。
・費用対効果が予測できないものに実践するか。
・高価な外注の請負に賛同するか。
・生活者の感情を動画制作会社が反応できるか。
・企業のチャレンジは評価されるが、
・SNSの炎上が許されるか。
・動画配信が継続できるか。
・他社の事例が再現性があるか。
・自社の問題が解決できていない。
 
 これらの障害...
 今回は、動画マーケティングの事例を解説します。
 
 インターネットの普及によるブログなどの発信が容易にできるようになり、SNSの登場によって、文字の世界でコミュニケーションは、日常茶飯事です。一方、最近は、動画配信YouTubeを利用した営業対策が盛んになり、私は、動画マーケティングに未来を感じております。
 

1. 動画マーケティングとは

 企業ブランディングの方法として、動画が注目を集めている理由は次の3点が考えられます。
 
・情報洪水の中での生活者に残る情報発信をする
・商品コモディティ化で商品自体の情報しても生活者が反応しない
・SNSなどで生活者と関係性を構築する
 
 動画マーケティングはエンゲージメントマーケティングとも言われます。エンゲージメントマーケティングは、次の理由で関係性マーケティングと言い換えられます。
 
・生活者から企業へ何の価値をがあるか。
・企業と生活者のつながりの構築をする。
・企業から生活者に伝えたいこと、価値を感じてもらう。
 
 企業が動画を発信することにより、生活者に興味関心を抱いてもらうことが目的です。その動画発信を元に更にSNSで盛り上げてもらいます。
 
 動画の内容は、商品の導入初期であり、市場が確立されていない時は、商品の機能、性能を訴え、商品の価値を表現します。商品が成熟期になると、商品の説明より、企業理念の価値提供を行います。その時には、一般的に企業のイメージ動画になります。その指標はKPIや再生回数、「いいね」の数、リツイート数などがあります。
 
 商品を紹介しない動画が増えているのは、生活者や顧客とのつながりを構築することを優先しているからです。そして、その企業のファンになってもらうことが最善です。
 
  マーケティング
 

2. 動画マーケティングの事例

 マスメディアのCMだけでは、情報の拡散が望めない時代です。ネット動画とSNSを活用した情報露出が必要となります。そのような状況で、企業理念を発信するための提供が必要になり、広告制作会社、広告代理店、映像制作会社を活用し、情報発信と拡散を考えSNS対策を構築します。
 
 活用の仕方としては、動画のコンテンツに、メッセージを残す、エンターテインメントとしての共感を持たせる、生活者のベターライフを感じてもらうか、アナザーライフを感じてもらう、などです。
 

3. ものづくりと動画マーケティング

 動画マーケティングという、動画を活用して、新規市場を開拓する事例ですが、課題は、品質重視のものづくり企業で、この動画マーケティングが普及するかはまだ未知数と思われます。その理由は、次の点があげられるます。
 
・商品を紹介しない動画に投資できるか。
・費用対効果が予測できないものに実践するか。
・高価な外注の請負に賛同するか。
・生活者の感情を動画制作会社が反応できるか。
・企業のチャレンジは評価されるが、
・SNSの炎上が許されるか。
・動画配信が継続できるか。
・他社の事例が再現性があるか。
・自社の問題が解決できていない。
 
 これらの障害を排除するために、スモールで動画マーケティングができないかを考えてみました。費用を初期投資で使わず、内製化する方法としました。
 

【既存顧客向け動画対策】

・自社の商品の使っている顧客の動画を撮影する。
・顧客評価を入れて、企業のコメントも残す。
・商品課題を明確にします。
・開発者の声も入れる。
・その発信を繰り返す。
・改良、改善商品案を検討します。
・新商品のテストマーケティング際、商品テストを動画撮影し発信する。
・数字化が必要ならその状況を動画で発信する。
 
 顧客の生々しい声と社内の融合でブランディング、エンゲージメントは可能でしょう。しかし、この方法論はあくまでも私の主観に過ぎない部分も多く、活用は読者の方に判断は委ねるしかありません。
  

   続きを読むには・・・


この記事の著者

石川 朋雄

日本のものづくりは品質向上に切磋琢磨し,高品質な商品を開発しました。高品質商品と顧客価値創造を融合する商品企画のシステム化を提案します。

日本のものづくりは品質向上に切磋琢磨し,高品質な商品を開発しました。高品質商品と顧客価値創造を融合する商品企画のシステム化を提案します。


関連する他の活用事例

もっと見る
尖った意見に潜在ニーズはあるのか

   今回は統計の確率分布から、尖った意見に潜在ニーズはあるのかを考えます。  正規分布において、下位2.5%、上位2.5%を危険域として、...

   今回は統計の確率分布から、尖った意見に潜在ニーズはあるのかを考えます。  正規分布において、下位2.5%、上位2.5%を危険域として、...


製造業の価格交渉とは (タフネゴシエーターの名言)(その1)

        常々、私が思っていることですが、どんなに高く苦労してモノにした技術であっても、それを高く売る...

        常々、私が思っていることですが、どんなに高く苦労してモノにした技術であっても、それを高く売る...


市場を俯瞰してみる:半導体産業の失敗事例

 「失敗の本質」(野中郁次郎他著・中公文庫)という戦略論の本があり、その中で太平洋戦争における日本軍のガダルカナルでの敗北の分析が著されています。同書によ...

 「失敗の本質」(野中郁次郎他著・中公文庫)という戦略論の本があり、その中で太平洋戦争における日本軍のガダルカナルでの敗北の分析が著されています。同書によ...