「P2M」とは
P2Mとは、A Guide to Project and Program Management for Enterprise Innovationの省略形であり、(財)エンジニアリング振興協会が発行し、日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)が普及を担当しているプロジェクトおよびプログラム管理の標準ガイドです。 欧米で先行するPMBOK(1985年)やICB(1999年)に対して、純日本製のプロジェクトマネジメント標準として2001年に発行されました。 複数のプロジェクトを組み合わせたプログラムと呼ぶ大きな統合活動を扱う点と、経営、戦略の視点を取り入れた点に特徴があります。
「P2M」の活用事例
もっと見る『坂の上の雲』に学ぶ先人の知恵(その3)
『坂の上の雲』は司馬遼太郎が残した多くの作品の中で、最もビジネス関係者が愛読しているものの一つでしょう。これには企業がビジネスと言う戦場で勝利をお…
『坂の上の雲』は司馬遼太郎が残した多くの作品の中で、最もビジネス関係者が愛読しているものの一つでしょう。これには企業がビジネスと言う戦場で勝利をお…
「P2M」の専門家
もっと見る組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!
ドライなPM(プロジェクトマネジメント)ではなく、血が通うPM手法の開発・実行を目指しています。どこでも通用する「仕事の正しい進め方」です。
小石 尚文
専門家B 小石技術士事務所
新規事業企画、新商品企画、生産性向上活動、業務改善活動等プロジェクト活動のお手伝いをさせて下さい。目的に向かって進んでいくように、一緒になって進めていきます。…
新規事業企画、新商品企画、生産性向上活動、業務改善活動等プロジェクト活動のお手伝いをさせて下さい。目的に向かって進んでいくように、一緒になって進めていきます。…