セルロースナノファイバー(CNF)とは?特徴は?原料や作り方、用途を紹介

更新日

投稿日

セルロースナノファイバー(CNF)とは?特徴は?原料や作り方、用途を紹介

 

セルロースナノファイバー(CNF)は、植物の細胞壁から抽出された微細なセルロース繊維で、非常に高い強度と柔軟性を持ち、軽量です。自然由来の素材であり、生分解性や環境への優しさが特徴です。これにより、CNFは環境に配慮した持続可能な素材として、多岐にわたる産業分野で活用されています。
本記事では、CNFの基本原理、特徴、素材、製造方法、主な用途について詳しく紹介します。


【目次】


        セルロースナノファイバー(CNF)とは何か?

        セルロースナノファイバー(CNF)は、植物の細胞壁から抽出された微細なセルロース繊維です。ナノメートル単位の極細繊維は、非常に高い強度と柔軟性を持ち、軽量であるため多くの産業分野で注目されています。CNFは自然由来の素材であり、生分解性や環境への優しさも重要な特徴です。これらの特性から、CNFは環境に配慮した持続可能な素材として、新しい材料技術の開発に大きく貢献しています。その用途は、軽量コンポジット材料から医療、電子機器、食品産業まで多岐にわたります。

         


        関連記事:【SDGs取り組み事例】脱炭素に向けたエコマテリアル、竹の集成材・竹CNFで住宅を 株式会社日建ハウジングシステム(東京都文京区


         

        セルロースナノファイバーの特徴は?

        特徴紹介 高強度

        セルロースナノファイバー(CNF)は、その微細な構造により驚異的な強度を持ちます。ナノスケールの繊維は、個々の繊維間での強力な結合力を生み出し、高い機械的強度を実現します。この高強度は、軽量ながら耐久性のあるコンポジット材料の製造に特に有用です。

         

        特徴紹介 軽量

        CNFは非常に軽量で、これを利用した材料は重量を大幅に減らすことができます。そのため、航空宇宙産業や自動車産業など、軽量化が求められる分野での応用が期待されています。

         

        特徴紹介 高比表面積

        CNFは高い比表面積を持ち、これにより他の物質との接触面積が大きくなります。これは、触媒のキャリアやセンサー材料など、表面積が性能に直結するアプリケーションでの利用に適しています。

         

        特徴紹介 低膨張性

        CNFは低膨張性を持ち、温度変化による影響が少ないです。これにより、温度変化に敏感な用途や、精密な寸法制御が必要な製品に使用されます。

         

        特徴紹介 生分解性

        CNFは植物由来の自然素材であるため、環境に優しく、生分解性があります。この特性は、環境負荷を低減する持続可能な製品開発に重要な要素となっています。

         

        セルロースナノファイバーの原料

        セルロースナノファイバー(CNF)の原料である木材チップの写真。

         

        セルロースナノファイバー(CNF)の原料は、主に木材や植物の細胞壁から得られるセルロースです。
        木材が最も一般的な原料であり、その他にも、竹、綿、麻などの植物からも抽出可能です。これらの植物素材は、セルロースの豊富な天然資源であり、CNFの製造における環境への影響を低減することができます。CNFの生産過程では、これらの植物由来セルロースを化学的または機械的な方法でナノスケールの繊維に細分化します。持続可能な林業や農業から得られる原材料を使用することで、CNFは環境に優しい新しい材料技術の開発に寄与しています。

         

        セルロースナノファイバーの作り方

        セルロースナノファイバー(CNF)の製造プロセスは、主に機械的な方法と化学的な方法の二つに分かれます。
        機械的方法では、高圧の水流を用いてセルロース繊維を微細なナノファイバーに分解します。これには、グラインダーやホモジナイザーなどの機器が使用されます。一方、化学的方法では、酸やアルカリなどの化学薬品を使用してセルロースの結合を分解し、ナノファイバーに細分化します。これらのプロセスには、酵素処理やTEMPO酸化などが含まれます。これらの方法は、原料の種類や目的とするCNFの...

        セルロースナノファイバー(CNF)とは?特徴は?原料や作り方、用途を紹介

         

        セルロースナノファイバー(CNF)は、植物の細胞壁から抽出された微細なセルロース繊維で、非常に高い強度と柔軟性を持ち、軽量です。自然由来の素材であり、生分解性や環境への優しさが特徴です。これにより、CNFは環境に配慮した持続可能な素材として、多岐にわたる産業分野で活用されています。
        本記事では、CNFの基本原理、特徴、素材、製造方法、主な用途について詳しく紹介します。


        【目次】


              セルロースナノファイバー(CNF)とは何か?

              セルロースナノファイバー(CNF)は、植物の細胞壁から抽出された微細なセルロース繊維です。ナノメートル単位の極細繊維は、非常に高い強度と柔軟性を持ち、軽量であるため多くの産業分野で注目されています。CNFは自然由来の素材であり、生分解性や環境への優しさも重要な特徴です。これらの特性から、CNFは環境に配慮した持続可能な素材として、新しい材料技術の開発に大きく貢献しています。その用途は、軽量コンポジット材料から医療、電子機器、食品産業まで多岐にわたります。

               


              関連記事:【SDGs取り組み事例】脱炭素に向けたエコマテリアル、竹の集成材・竹CNFで住宅を 株式会社日建ハウジングシステム(東京都文京区


               

              セルロースナノファイバーの特徴は?

              特徴紹介 高強度

              セルロースナノファイバー(CNF)は、その微細な構造により驚異的な強度を持ちます。ナノスケールの繊維は、個々の繊維間での強力な結合力を生み出し、高い機械的強度を実現します。この高強度は、軽量ながら耐久性のあるコンポジット材料の製造に特に有用です。

               

              特徴紹介 軽量

              CNFは非常に軽量で、これを利用した材料は重量を大幅に減らすことができます。そのため、航空宇宙産業や自動車産業など、軽量化が求められる分野での応用が期待されています。

               

              特徴紹介 高比表面積

              CNFは高い比表面積を持ち、これにより他の物質との接触面積が大きくなります。これは、触媒のキャリアやセンサー材料など、表面積が性能に直結するアプリケーションでの利用に適しています。

               

              特徴紹介 低膨張性

              CNFは低膨張性を持ち、温度変化による影響が少ないです。これにより、温度変化に敏感な用途や、精密な寸法制御が必要な製品に使用されます。

               

              特徴紹介 生分解性

              CNFは植物由来の自然素材であるため、環境に優しく、生分解性があります。この特性は、環境負荷を低減する持続可能な製品開発に重要な要素となっています。

               

              セルロースナノファイバーの原料

              セルロースナノファイバー(CNF)の原料である木材チップの写真。

               

              セルロースナノファイバー(CNF)の原料は、主に木材や植物の細胞壁から得られるセルロースです。
              木材が最も一般的な原料であり、その他にも、竹、綿、麻などの植物からも抽出可能です。これらの植物素材は、セルロースの豊富な天然資源であり、CNFの製造における環境への影響を低減することができます。CNFの生産過程では、これらの植物由来セルロースを化学的または機械的な方法でナノスケールの繊維に細分化します。持続可能な林業や農業から得られる原材料を使用することで、CNFは環境に優しい新しい材料技術の開発に寄与しています。

               

              セルロースナノファイバーの作り方

              セルロースナノファイバー(CNF)の製造プロセスは、主に機械的な方法と化学的な方法の二つに分かれます。
              機械的方法では、高圧の水流を用いてセルロース繊維を微細なナノファイバーに分解します。これには、グラインダーやホモジナイザーなどの機器が使用されます。一方、化学的方法では、酸やアルカリなどの化学薬品を使用してセルロースの結合を分解し、ナノファイバーに細分化します。これらのプロセスには、酵素処理やTEMPO酸化などが含まれます。これらの方法は、原料の種類や目的とするCNFの特性に応じて選択され、高い強度や特定の機能を持つCNFを製造することができます。どの方法も、環境への影響を最小限に抑えることを目指しており、持続可能な材料技術の発展に貢献しています。

               


              関連記事:バーク(樹皮)の乾燥と燃焼について


               

              セルロースナノファイバーの主な用途

              セルロースナノファイバー(CNF)はその特性からさまざまな産業分野で幅広い用途に活用されています。

               

              紙・パルプ産業

              CNFは紙の製造において、強度や透明度の向上、薄型化、環境負荷の軽減などに貢献しています。また、包装材料やコンテナの製造にも利用されます。

               

              食品産業

              食品産業では、CNFが食品の質感改善、安定性向上、エマルジョン安定化などの目的で使用されます。また、食品包装材料としても利用され、生分解性が特徴です。

               

              医療・薬品産業

              CNFは医療用品や薬品の材料としても使用され、ドラッグデリバリーシステムやバイオマテリアルなどに応用されています。

               

              自動車産業

              自動車産業では、軽量化や高強度の要求に応えて、CNFが部品や内装材料として採用されます。

               

              建築産業

              建築材料の一部として、CNFは耐火性や強度向上、断熱性の向上に寄与します。

               

              環境対策

              CNFはバイオマス由来であり、環境にやさしい素材です。廃棄物処理や水処理などの分野で利用され、持続可能な社会の実現に貢献します。

               

              まとめ

              セルロースナノファイバー(CNF)は革新的な素材で、高強度、軽量、高比表面積、低膨張性、生分解性などの特徴を備え、多岐にわたる分野での応用が期待されています。また、紙業から医療、自動車、建築、環境対策まで幅広い用途があり、持続可能な素材として注目を浴びています。その環境への配慮や高性能な特性から、今後ますます多くの産業で利用され、持続可能な未来への一翼を担う素材であると言えます。

                 続きを読むには・・・


              この記事の著者

              大岡 明

              改善技術(トヨタ生産方式(TPS)/IE)とIT,先端技術(IoT,IoH,xR,AI)の現場活用を現場実践指導、社内研修で支援しています。

              改善技術(トヨタ生産方式(TPS)/IE)とIT,先端技術(IoT,IoH,xR,AI)の現場活用を現場実践指導、社内研修で支援しています。


              「繊維・炭素系素材技術」の他のキーワード解説記事

              もっと見る
              グラフェンとは?分かりやすく解説!特性や用途を紹介

                グラフェンは、炭素原子が密に結合した2次元材料で、2004年に初めて分離されました。その強度と軽さ、透明性、柔軟性、驚異的な導電性によ...

                グラフェンは、炭素原子が密に結合した2次元材料で、2004年に初めて分離されました。その強度と軽さ、透明性、柔軟性、驚異的な導電性によ...


              不織布とは?特徴や製法について紹介!

                国内繊維産業の中で、唯一健闘しているのが不織布です。生産でも中国の台頭によりその量は中国が多い状況で、製造技術についても大型開発が途絶...

                国内繊維産業の中で、唯一健闘しているのが不織布です。生産でも中国の台頭によりその量は中国が多い状況で、製造技術についても大型開発が途絶...