サードプレイスがもらたす効果 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その40)

更新日

投稿日

 
  技術マネジメント
 
 今回は「サードプレイスがもたらす効果」について、解説します。
 
 サードプレイスとはなんでしょうか。それは、コミュニティにおいて、自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所を指します。
 
 サード・プレイスの例としては、カフェ、クラブ、公園などです。アメリカの社会学者、レイ・オルデンバーグはその著書『ザ・グレート・グッド・プレイス』で、市民社会、民主主義、市民参加、ある場所への特別な思いを確立するのに重要だと論じています。
 
 ロバート・パットナム は、『Bowling Alone: America’s Declining Social Capital 』(1995, 2000)で、サード・プレイスに関して論じています。(参照元:Wikipedia)
 
  •  あなたはご自身にとってのサードプレイスを持っていますか。
 
  カフェ・公園・図書館・ショッピングモールのベンチ・河原の土手・海辺などなど…自宅・職場以外で居心地をよくしてくれる場所です。
 
 多分、意識していなくともみなさんお持ちだと思います。気づいたら行っている場所、ボーッとできる場所、リラックスできる場所が該当するのではないでしょうか。
 
 今回は、ご自身のサードプレイスを意識してみていただきたいと思います。どうしても新規事業・新商品を生み出す技術戦略で煮詰まってしまって動けない時、何もかもうまくいかないとネガティブになっている時、いいアイディアが出ないと悩んでいる時、上司・部下などの人間関係で悩んでいる時、頭が混乱している時・・・。
 
 こんな時にここに行けばホッとできるという場所を自分は持っているというだけで気が楽になります。
 
 言い方が悪いかもしれませんが、物理的な「逃げ場」を作っておくということです。「逃げ場がある」という精神的な安心感が悩みの解決につながります。そしてできれば、心地よい音楽(歌詞なし)をお供にサードプレイスで時間を過ごしてください。
 
 いつの間にか悩みが軽くな...
 
  技術マネジメント
 
 今回は「サードプレイスがもたらす効果」について、解説します。
 
 サードプレイスとはなんでしょうか。それは、コミュニティにおいて、自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所を指します。
 
 サード・プレイスの例としては、カフェ、クラブ、公園などです。アメリカの社会学者、レイ・オルデンバーグはその著書『ザ・グレート・グッド・プレイス』で、市民社会、民主主義、市民参加、ある場所への特別な思いを確立するのに重要だと論じています。
 
 ロバート・パットナム は、『Bowling Alone: America’s Declining Social Capital 』(1995, 2000)で、サード・プレイスに関して論じています。(参照元:Wikipedia)
 
  •  あなたはご自身にとってのサードプレイスを持っていますか。
 
  カフェ・公園・図書館・ショッピングモールのベンチ・河原の土手・海辺などなど…自宅・職場以外で居心地をよくしてくれる場所です。
 
 多分、意識していなくともみなさんお持ちだと思います。気づいたら行っている場所、ボーッとできる場所、リラックスできる場所が該当するのではないでしょうか。
 
 今回は、ご自身のサードプレイスを意識してみていただきたいと思います。どうしても新規事業・新商品を生み出す技術戦略で煮詰まってしまって動けない時、何もかもうまくいかないとネガティブになっている時、いいアイディアが出ないと悩んでいる時、上司・部下などの人間関係で悩んでいる時、頭が混乱している時・・・。
 
 こんな時にここに行けばホッとできるという場所を自分は持っているというだけで気が楽になります。
 
 言い方が悪いかもしれませんが、物理的な「逃げ場」を作っておくということです。「逃げ場がある」という精神的な安心感が悩みの解決につながります。そしてできれば、心地よい音楽(歌詞なし)をお供にサードプレイスで時間を過ごしてください。
 
 いつの間にか悩みが軽くなり、解決プランが浮かんでくる可能性大です。ちなみに「サードプレイスに行ったら〇〇をやろう!」と意気込み過ぎないことが重要です。「〇〇をしなければ」というMust感 満載、肩の力が入った状況では事態は好転しにくいものです。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

川崎 響子

革新的なテクノロジー事業を最速&確実に量産まで立ち上げます。 世界No.1商品を創る企業を世の中に送り出し続けることが私の使命です。

革新的なテクノロジー事業を最速&確実に量産まで立ち上げます。 世界No.1商品を創る企業を世の中に送り出し続けることが私の使命です。


「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ITの投資効果の目的を再考してみよう

 経営者によるIT投資への目は、だんだんと厳しくなってきたようです。IT投資の、より正確な効果測定を試行する企業が増えています。エンジニアも経営者に対して...

 経営者によるIT投資への目は、だんだんと厳しくなってきたようです。IT投資の、より正確な効果測定を試行する企業が増えています。エンジニアも経営者に対して...


原因、複数の結果 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その73)

 前々回から時系列や物理量で整理した知識を、更にそれらの関係性を考え整理・拡大することについて解説をしています。今回は「原因と結果」の2つ目の類型の「...

 前々回から時系列や物理量で整理した知識を、更にそれらの関係性を考え整理・拡大することについて解説をしています。今回は「原因と結果」の2つ目の類型の「...


キーテクノロジー 技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その5)

     キーテクノロジーと聞くと、それってなに?どういうメリットがあるの?と思われるのではないでしょうか。キーテクノロジーとは、...

     キーテクノロジーと聞くと、それってなに?どういうメリットがあるの?と思われるのではないでしょうか。キーテクノロジーとは、...


「技術マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
進捗管理の精度を上げる:第1回 プロジェクト管理の仕組み (その13)

 前回は進捗管理の基本的な考え方を紹介しました。今回は、この考え方にしたがってどのような方法で実際に進捗を把握できるのかを紹介したいと思います。具体的な話...

 前回は進捗管理の基本的な考え方を紹介しました。今回は、この考え方にしたがってどのような方法で実際に進捗を把握できるのかを紹介したいと思います。具体的な話...


開発者が意識したい1日のスケジューリング(午後~夜編)

   前回の記事では一日の業務を有意義なものにするため、就業前の朝の時間と午前中の脳がフレッシュなうちにアイデア創出やメンバーとのコミュニ...

   前回の記事では一日の業務を有意義なものにするため、就業前の朝の時間と午前中の脳がフレッシュなうちにアイデア創出やメンバーとのコミュニ...


価値創造の鍵を握るアナログ知

1.アナログ知を高めるとは    最近公文式教室のCMをテレビで見かけます。公文式教室は50年以上の歴史があり、現在は日本にとどまらず48の...

1.アナログ知を高めるとは    最近公文式教室のCMをテレビで見かけます。公文式教室は50年以上の歴史があり、現在は日本にとどまらず48の...