初心者向けセミナーです 実は危ない契約書チェック解説講座【会場/オンライン】

その一語が、命取り!? 危険な契約書がひと目でわかる!
実践的リーガルチェックの第一歩

最低限押さえておくべきチェックポイントを分かりやすく解説します

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    私は、毎日のように契約書のリーガルチェックのご相談(監修、作成等)を受けておりますが、同じような箇所で同じような間違いをしている契約書があまりに多いことにいつも驚いています。
    そこで、本セミナーでは、「必ずこれだけはチェックして欲しい!」「これをチェックしておけば大怪我はしない!」という最低限押さえておかなければならない必須チェックポイントについて、わかりやすく解説します。
    また「定型書式だから修正できない」といわれた場合の対策など、私の経験に基づく基本的かつ実践的なアドバイスもご紹介したいと思います。
    <受講者特典:当日、テキストとして講師著「新版 弁護士が教える実は危ない契約書」(清文社)を進呈します。>

    受講対象・レベル

    法務・総務部門に所属され、実務で役立つビジネス契約書のチェックポイントを学びたい新任担当者

    セミナープログラム

    序:契約書チェックの秘訣
     1.紛争予防・紛争回避のために! 
     2.紛争解決のために! 
     3.契約書の柱は四つしかない!

    【1】当事者に関するチェックポイント    ~誰と誰の契約なのか!~

    【2】表現、形式に関するチェックポイント  ~細部と侮ることなかれ!~
     1.曖昧な用語を使用していないか ~曖昧な用語は紛争の火種にとなる!~
     2.業界用語、専門用語を安易に使用していないか
     3.法律用語、略語の使用は紛争の火種にとなる!
     4.安易に「協議する」と規定されていないか
     5.「ものとする」という表現を安易に使用していないか
     6.条文間に矛盾はないか

    【3】頻出条項に関するチェックポイント   ~これをミスすると大変!~
     1.契約期間に関する条項
      ・契約期間を明記しないと危険!    
      ・更新条項がないと面倒で煩雑なことになる!
      ・契約期間途中で契約関係を解消する方法
     2.契約終了に関する条項
      ・契約の終了原因は規定されているか 
      ・解除条項の解除事由は限定列挙か例示列挙か
      ・解除条項はシンプルな形になっているか
     3.損害賠償に関する条項
       損害賠償責任の要件が無過失責任になっているか
     4.清算に関する条項
       和解契約書(示談書)において清算条項は規定されているか

    *当日、講師著「新版 弁護士が教える実は危ない契約書」(清文社)を受講者全員に進呈します。

    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。

    セミナー講師

    銀座櫻井綜合法律事務所 弁護士 櫻井 喜久司 氏

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円)
    一般 38,500円(本体 35,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    LIVE配信セミナーをご希望の方は下記ご確認の上お申し込みください。

    〇LIVE配信セミナーとは

    企業研究会セミナールームで開催するセミナーをお客様のPCやスマートフォンにライブ中継します。

    〇受講方法

    開催日の2営業日前に視聴用のURLとログインID/PASSをお送りします。
    本セミナーお申込の前に、以下URLにて必ず動作確認をしてください。ご試聴の際はURL『ID』『PASS』をご利用ください。(※視聴が出来ないPCでは本セミナーをご利用いただけません)
    URL deliveru.jp/pretest5/
    ID livetest55
    PASS livetest55
    また、お申込の前に下記『LIVEセミナー利用規約』を必ずご確認ください。
    『LIVEセミナー利用規約』

    〇質疑応答について

    チャット機能で質問できます。
    ※質問内容・当日の進捗により、お答えできない場合がございます。予めご了承ください。

    LIVE配信セミナーは、協力会社である株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用します。また、お申込者様のメールアドレスを(社)企業研究会、講師、㈱ファシオで共有いたします。


     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    企業法務

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    企業法務

    関連記事

    もっと見る