<東京開催> 東北電力(株)における資材調達の戦略的取り組み

調達機能の配置 調達改革委員会 調達戦略WG

~調達改革10年の軌跡と「上流から価値を創る」次世代調達モデル~ 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    電力会社は2020年に発電・小売を事業とする会社と送配電を事業とする会社に分割された。当社は調達力の分散・低下を懸念し旧一般電気事業者に調達機能を一元配置している。

    2011年の東日本大震災では,甚大な設備被害を受け経営基盤がぜい弱となった。そのため2013年に調達改革委員会を設置し,「買い方」「買うモノ」「買う量」の3つを変えることを掲げ,調達コスト削減施策を実施した。

    これにより,2023年の電気料金改定の際には,申請会社の中で一番効率化が進んでいる会社として評価されたものの,さらに効率化を求められている。現在は,技術的知見を持つ人材を調達部門に取り込み,調達の上流工程にメスを入れようとしている。

    セミナープログラム

    1. 東北電力
     (1) 東北電力
     (2) 他電力との比較
     (3) 電力各社の会社形態

    2. 東日本大震災
     (1) 発生
     (2) 主要設備の被害
     (3) 被害と復旧
     (4) 財務体質の悪化

    3. 東北電力の調達
     (1) 資材部門が調達する資機材・役務
     (2) 資材調達規模

    4. 調達改革委員会 これまでの取り組み
     (1) 目標・目的
     (2) 体制
     (3) 経緯
     (4) 結果

    5. 調達改革の具体的な施策
     (1) 3つの視点
     (2) 買い方を変える
     (3) 買うモノを変える
     (4) 買う量を変える

    6. 調達改革委員会 現在の取り組み
     (1) 電気料金改定の影響
     (2) レベニューキャップ制度の影響
     (3) 調達改革委員会 現在の取り組み
     (4) エンジニアリング・サポート・チーム
     (5) 至近の実績

    7. 調達施策・部門の方向性
     (1) 調達改革委員会 調達戦略WG
     (2) 調達部門の組織の方向性
     (3) 調達部門の目指す姿

    8. 関連質疑応答

    9. 名刺交換・交流会

    セミナー講師

    東北電力株式会社
    執行役員
    資材部長
    鈴木 高志 氏

    平成 2年3月 中央大学商学部卒
    平成 2年4月 東北電力株式会社入社
    平成21年7月 資材部(資材計画・国際調達)副長兼火力原子力本部
           原子力品質保証室副長
    平成24年7月 山形支店企画管理部門経理・資材統括リーダー
    平成26年7月 資材部資材購買センター所長
    平成28年7月 資材部(資材管理)課長
    平成29年7月 ビジネスサポート本部資材部(資材管理)課長
    平成30年7月 新津電力センター所長
    令和 2年4月 東北電力ネットワーク株式会社新津電力センター所長
    令和 2年6月 ビジネスサポート本部資材部副部長
    令和 5年4月 考査室長
    令和 7年4月 執行役員 資材部長

    セミナー受講料

    1名:37,670円(税込) 2名以降:32,670円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
     但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

    ※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。

    1名:37,670円(税込) 特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録) 

    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
     但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

    ※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。

    受講について

    【会場またはライブ配信受講】
    ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

    【アーカイブ配信受講】
    <1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを
       させていただきます。


     

    受講料

    37,670円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    37,670円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    電力技術   事業戦略   財務マネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    37,670円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    電力技術   事業戦略   財務マネジメント

    関連記事

    もっと見る