
【Fusion Strategy】
〜デジタル時代を勝ち抜くための実践アプローチ〜
開催日 2025年 7月29日(火)
セミナー趣旨
イノベーションとデジタル戦略の有名な 2 人の専門家が、リアルタイムデータと AIが物理的な製品とそれを製造する企業をどのように根本的に変革するかを定義したものがFusion Strategyです。
製造業が最も得意とする物理的な製品を作ることと、デジタルが得意なことを組み合わせて、アルゴリズムとAIを駆使して膨大な相互接続されたデータセットを解析し、他の方法では不可能な戦略的なつながりを生み出すのに役立つアプローチとなります。
今後価値のある資産は、ハードウェア製品ではなく、製造業がリアルタイムデータを使用し、製品と戦略、顧客との関係を強化するつながりを構築することにある点などを解説致します。
セミナープログラム
1.融合戦略実現への多様なアプローチ方法のご紹介
2.データグラフ獲得が比較的容易な成功へのステップとなる理由
3.ソフトウェア化推進や外部パートナー連携が早期価値の実現への近道
4.推進上の障害となるデータ負債と技術スタックの未整備
5.インタンジブルな要素を今後の事業成長の基盤とするために
セミナー講師
株式会社クニエ 執行役員 製造インダストリー本部 本部長
須藤 淳一(すどう じゅんいち) 氏
製造業にて製品設計/量産立上業務に従事、その後外資系ソフトウェアベンダー、コンサルティング会社を経てNTTデータビジネスコンサルティング(現QUNIE)入社。
自動車、自動車部品、重工業、工作機械、産業機械等の製造業に精通し、設計/開発領域の業務改革/システム導入、および新事業企画(業界特化B2B事業等)など多岐にわたるプロジェクトをリードする。
セミナー受講料
1名につき 33,770円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間49分 テキストデータ(PDF形式)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
<2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
受講料
33,770円(税込)/人
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
AIの無断学習とは?クリエイターの著作権は守られるのか【日米欧の法規制を比較解説】
【目次】 近年、目覚ましい発展を遂げているAI技術は、私たちの生活や働き方を根底から変えつつあります。中でも、テキストや画像を生成す... -
光インターコネクトが拓く未来、AI時代のデータ爆発を解決するCPO・シリコンフォトニクスとは
【目次】 生成AIの急速な進化や、あらゆるモノがネットに繋がるIoT社会の到来により、世界のデータ量は2年ごとに倍増するとも言われて... -
パーパス経営とは?社員を惹きつけ、顧客を繋ぐパーパス経営をわかりやすく解説
【目次】 現代のビジネス環境は、目まぐるしい変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会課題の複雑化、そして人々の価値観の多様化は... -
サイバー・フィジカルシステム(CPS)とは?安全で豊かな社会を築く仕組みと脅威・対策を解説
【目次】 現代社会は、インターネットとデジタル技術の進化により、かつてないほど便利で豊かな生活を享受しています。しかし、その一方で、...