【トランプ2.0がもたらすデジタル覇権拡大】

〜陳腐化する従来の企業の人材育成、サバイバルに求められる人材と人材育成のリセット〜

開催日 2025年 3月27日(木)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    1月20日にトランプ第2期政権が誕生しました。トランプ大統領によって世界が大きく変わると言うよりも、覇権国アメリカの政策の大転換によって、大きな歴史のうねりが2025年から顕在化し、国家、企業、個人の在り方が大きく変わることを意味します。

    トランプ大統領のスタッフには、イーロンマスクや国防総省のDX推進派が多くおり、急速にアメリカのデジタル覇権拡大を目指しています。特に、人類の歴史において、その進化をになっていたのは人間そのものであり、その主役は人間でした。ところが、生成AIの出現により道具としてのコンピュータから、共存相手としてのDX(AI)に変わり、真のデジタル情報時代に突入しました。これによって、人をベースにしていた社会システム、企業システムは変化を余儀なくされます。

    今回の講義では、以下の3つの問いを皆様と考えていきたいと思います。
    3つの答えるべき問い
    問い① 生成AIのもたらすものとは何か?
        それは、我々にどんな影響を与えるのか?(悪影響それとも好影響)
    問い② 生成AI時代の求められる人材とは?
    問い③ 生成AI時代の企業における人材育成とは?

    もし、答えを一言で申し上げるならば、デジタル人材へのリセットが急速かつ静かに行われる(2025-2030)。これは、産業革命時代のラッダイド運動(産業革命)に匹敵する、いや、もっと巨大な社会変動、混乱をもたらします。如何にこの激動の時代を乗り切るのか。企業としても、個人としても。
    サバイバルのためのアプローチをお話しします。

    セミナープログラム

    1.人材をめぐる10のニュース

    2.トランプ2.0のもたらすインパクト
     (1)ビジネスにもたらすインパクト(米連邦政府で始まる新たな人材定義とAIシフト)
     (2)雇用・労働形態にもたらすインパクト(旧人材は負債に?)
     (3)エリートも無傷ではない(シンボリックアナリストの終焉)

    3.サバイバル人材とは何か
     (1)サバイバルの要件(サバイバル人材=DX人材ではない)
     (2)AIとの共存、対話と人間通の必要性
     (3)危機突破、サバイバルの3つの人材タイプ

    4.サバイバル人材育成のために
     (1)才能(適性)と教育をどう考えるか?、
     (2)従来の企業人材育成の陳腐化と人事部の危機(サバイバル企業の人材戦略)
        -知識スキル型(ストック)育成の終焉とケイパビリティ・コンピタンス型(実践・アジル型)育成へ
     (3)人材育成のフレームワーク(目的、対象、方法、評価、配置等)のリセットへ

    セミナー講師

    (株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長/クリエーター
    冨永 孝(とみなが たかし) 氏

    社会変革アーキテクト ビジネスクリエーター 経営コンサルタント/〜2008年 アクセンチュア(株) 統括エグゼクティブパートナー(通信)/2009年〜(株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長(現職)/(株)デジタルイノベーション研究所 代表。

    2002年 アクセンチュアグローバルよりQVS大賞受賞(グローバルベストコンサルタント)。長年に渡り、ICT業界(通信/IT/メディア)における各リーディングカンパニーの事業転換戦略、サービス開発、BPR戦略、及び事業構造転換(チェンジマネジメント)を支援。ICT戦略を通じて、各インダストリ(製造/流通/公共等)のイノベーションを支援。従来の業種別事業戦略から、業種横断的バリューチェーン戦略への転換を提言。伝統的なコンサルティングサービスに飽き足らず、イノベーティブなコンサルティングサービス(クロスインダストリ/ICT活用/仮説検証/対話型)の実績と更なるチャレンジ。近年は、総務省/文科省/経産省等への政策提言、及び、経営コンサルティング会社(国内外)/シンクタンクへのコンサルティングを実施。

    【主なクライアント】
    大手通信会社大手IT会社へのコンサルティング、大手コンサルティングファーム、大手シンクタンクへの幹部教育、コンサルティング、政府への政策提言他多数。

    セミナー受講料

    1名につき 33,880円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間51分 テキストデータ(PDF形式)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
       Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
    <2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。


     

    受講料

    33,880円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,880円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   AI(人工知能)   人財教育・育成

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,880円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   AI(人工知能)   人財教育・育成

    関連記事

    もっと見る