SiC・GaN・酸化ガリウム等、次世代デバイスの可能性と課題を徹底分析

~カーボンニュートラルに向けた最新動向と、中国メーカー台頭による構造変化等~ 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    主要各国でカーボンニュートラル実現に向けた取り組みが積極化している中で、パワー半導体が担う役割が大きくなっている。他方、中国現地メーカーの台頭により、市場構造に変化がみられる。特に、SiCパワー半導体は、新興メーカーによる低価格品の展開が、主要メーカーへも影響を与えている。

    本セミナーでは、パワー半導体市場の全体像、SiCパワー半導体の動向と方向性、さらにはGaNや酸化ガリウムの現状を詳説する。

    セミナープログラム

    1.パワー半導体市場の現状
     (1) パワーデバイス市場規模推移
     (2) デバイス種類別の市場トレンド
     (3) デバイス種類別×アプリケーション別市場動向
     (4) 市場における課題・方向性
     (5) 中国市場・現地メーカーの現状

    2.SiCパワー半導体市場の現状・可能性
     (1) パワー半導体向けウェーハ市場の現状
     (2) SiCパワー半導体市場の現状と将来展望
     (3) 次世代パワーデバイス 課題・方向性

    3.ガリウム系パワー半導体の現状・方向性
     (1) GaNパワーデバイス×アプリケーション別市場動向
     (2) 酸化ガリウムパワーデバイス×アプリケーション別市場動向
     (3) ガリウム系パワー半導体 課題・方向性

    4.パワー半導体市場の将来展望

    5.関連質疑応答

    6.名刺交換・交流会

    セミナー講師

    株式会社富士経済
    インダストリー&マテリアル事業部 第二部
    課長
    三上 拓 氏

    2006年3月 関西外国語大学国際言語学部 卒業
    2006年4月 株式会社富士経済 入社
    2012年~  パワー半導体の調査に従事、現在に至る

    セミナー受講料

    1名:37,330円(税込) 2名以降:32,330円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
     但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

    ※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。

    受講について

    【会場またはライブ配信受講】
    ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

    【アーカイブ配信受講】
    <1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを
       させていただきます。


     

    受講料

    37,330円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    37,330円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    半導体技術   電子デバイス・部品   無機材料

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    37,330円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    半導体技術   電子デバイス・部品   無機材料

    関連記事

    もっと見る