現場でほんとうに役立つ生産管理システムのためのBOM/BOP作成法

「ものづくり力」のアウトプットがBOM/BOPです
  目的別BOMの業務最適化は生産管理システムの全体整合性を欠きムダを発生させる!!

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    製造企業は,製品を作って,売ることによってこの利益を得ることです。このとき,製造企業は,生産性を高めることによって製品コストの低減を図り,顧客への品切れをなくタイムリーに製品を提供する,それらの活動の中で,過剰な在庫を保有しないことが求められます。つまり,必要なモノ(製品)を,必要な時に,必要な場所に,必要な数量だけ提供することです。これが,生産管理です。

    そして,デジタル情報技術の進展は,ITが生産管理システムに無くてはならない道具になって,企業の変革をもたらそうという試みでもあります。

    その一方で,製造企業では,「ものづくり力の低下」が言われています。ものづくり力は,製品を作るうえで,協力会社を含め保有する設備機械や作業方法などの資源を用いて,製品の品質を確保し,希望する納期通りに,最小のコストで作る方法を決めることでもあります。

    この「ものづくり力」のアウトプットが,BOM/BOPであり,生産管理の中核になります。

    また,生産管理では,ITシステム・ベンダーが中心になってシステム化が進められてきました。その結果,業務全体を理解するのではなく,目的別BOMなど一部の業務最適化を図ることになっています。これは,生産管理システム全体の整合性を欠くことになり,不必要(ムダ)な業務を発生させ,業務の効率を低下させることになっています。

    本セミナーでは,生産管理システムの実務とあるべき姿,そして原理原則を紹介し,中核となるBOM/BOPを作成するために必要な考え方やロジックなどを解説します。そのうえで強い「生産管理」の在り方を教えます。

    セミナープログラム

    1.生産管理は会社の基幹システムである
    1)経営管理と生産管理の狙い
    2)経営管理と生産管理を数値で見る
    3)生産管理と基礎になるBOM/BOP,多目的BOM?

    2.生産はMRP方式と製番方式に大別できる
    1)MRP生産方式とは
    2)製番生産方式とは
    3)MRP生産方式と製番生産方式の比較

    3.生産管理に必要なBOM/BOPの機能・要件とは
    1)まず生産の用語と意味を正しく理解すること
    2)BOM/BOPを正しく定義する(意味と機能のズレが問題を生む)
    3)目的別BOMとM-BOM(製造部品表)の役割・機能・使い方の違い

    4.現場で役に立つ生産管理システムのためのBOM/BOP
    1)製品開発・設計でのE-BOM(設計部品表)を整理する
    2)生産準備段階でM-BOM(製造部品表)とBOP(工程表)を作る
    3)M-BOM(製造部品表)を作ってみよう
    4)BOM/BOPと所要量計算,作業スケジュールに展開するロジック
    5)BOP(工程表)を使って,作業スケジュールを作ってみよう
    6)生産計画に変更が生じたら何をする!頻繁な変更は?

    5.現場で役に立つ生産管理システムのために
    1)生産管理システムに必要な情報の精度とは
    2)BOPとワークセンター(作業区)の整合性について

    ◎ 質疑応答

    セミナー講師

    間舘正義 氏
    日本コストプランニング(株)代表取締役
    経営士,「生産士1級」

    セミナー受講料

    25,000円(消費税込)※テキスト代を含みます。


    講師のプロフィール

    製品を切り口に最適コスト追求のためのコスト・ソリューションを提供します。

    間舘 正義

    まだて まさよし / 東京都 / 日本コストプランニング株式会社

    企業の第一の目的は利益の獲得にあります。弊社では、製品を切り口にコストテーブル手法をベースに用いて、ものづくりの固有技術と管理技術の向上、見積り技術の確立、コストダウンなどコストマネジメント体制の構築と儲ける会社のしくみ作りを指...続きを読む

     

    受講料

    25,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    25,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    生産マネジメント総合   MRP

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    25,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    生産マネジメント総合   MRP

    関連記事

    もっと見る