
車両用CO2分離・回収装置の国内外における研究開発動向
~エンジン排ガス中のCO2分離・回収技術~
受講可能な形式:【Live配信】のみ
▼自動車の内燃機関(エンジン)の最新の二酸化炭素の分離・回収技術と装置の開発動向
▼カーボンニュートラル社会の実現に向けた運輸部門の脱炭素化の技術
▼自動車等の輸送機械への搭載を想定したCO2分離・回収装置の研究開発状況、課題、今後の展望
日時
【Live配信受講】 2025年9月12日(金) 13:00~15:20
セミナー趣旨
そこで本講座では、自動車等の輸送機械への搭載を想定したCO2分離・回収装置の国内外での研究開発状況、課題および今後の展望について紹介します。
受講対象・レベル
エンジンおよび自動車の脱炭素化に興味のある方
習得できる知識
・車両用CO2回収装置の研究開発動向
・車両用CO2回収装置の特許出願および論文公開状況
セミナープログラム
1-1.運輸部門からのCO2排出量
1-2.運輸部門におけるCO2排出量削減の課題
1-3.自動車排気からのCO2分離・回収のメリット・デメリット
2.国内外における研究開発の状況
2-1.日本
2-2.欧州・中東
2-3.米国
3.特許出願および論文公開の状況
3-1.出願特許(国内)
3-2.公開論文(国内・国外)
4.物理吸着法によるエンジン排気からのCO2分離・回収研究事例の紹介
4-1.CO2吸着・脱離の基本特性
4-2.吸着材種,排気の除湿・浄化および再生条件がCO2吸着・脱離特性に及ぼす影響
5.課題と今後の展望
5-1.車両,CO2回収装置および吸着材関連技術
5-2.CO2収集設備関連技術
6.全体まとめ
□質疑応答□
セミナー講師
<主なご経歴>
2001年 茨城大学大学院 理工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻 修了
2001年 日産自動車株式会社 エンジン先行開発部
2006年 (独)交通安全環境研究所 環境研究領域
2009年 (独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
2011年 茨城大学大学院 理工学研究科 博士後期課程 生産科学専攻 修了
2011年 University of Windsor (Canada), Department of Mechanical, Automotive and Materials Engineering, Clean Combustion Engine Laboratory 博士研究員
2017年 現職
<ご専門>
内燃機関工学
<ご研究内容・キーワード>
内燃機関、燃焼、カーボンニュートラル燃料、CO2分離・回収システム、ネガティブエミッション、カーボンリサイクル
【Webページ】https://sites.google.com/view/sist-mech-yanai-laboratory/home
セミナー受講料
※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
【S&T(サイエンス&テクノロジー)会員登録とE-Mail案内(メルマガ)登録特典について】
41,800円 ( E-Mail案内登録価格 39,820円 )
定価:本体38,000円+税3,800円
E-Mail案内登録価格:本体36,200円+税3,620円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で41,800円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の20,900円)
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込み: 受講料 29,700円(E-Mail案内登録価格 28,160円)
定価:本体27,000円+税2,700円
E-Mail案内登録価格:本体25,600円+税2,560円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。
<1名分無料適用条件>
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(クレジットカード決済の場合は領収書)は、代表者にS&T会員マイページにて発行いたします(PDF)。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
受講について
ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
セミナー視聴はマイページから
お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に
お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。
≪配布資料≫
PDFテキスト(印刷可・編集不可)
※ライブ配信受講は開催2日前を目安にS&T会員のマイページよりダウンロード可となります。
(備考)※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
受講料
41,800円(税込)/人