産業洗浄技術の基礎と実施のポイント ~洗浄技術を俯瞰・要素技術を理解し、最良の洗浄方法に到達するために~

素材・加工方法と汚れの関係から洗浄方法・洗浄剤・乾燥方法等の基本事項および各種洗浄評価法まで!洗浄実施に伴う様々な課題・トラブル解決策のヒントを提供します!

セミナー趣旨

  ものづくりの基盤技術である「産業洗浄」を俯瞰し、洗浄方法、洗浄剤、乾燥方法、評価方法、安全対策、リスクアセスメントなど様々な事象での課題を取り上げ、解決策のヒントを提供する。

受講対象・レベル

実際の洗浄工程の管理に携わっている技術者、洗浄プロセス設計を行う生産技術関連部門の技術者、工場の安全管理担当技術者など

習得できる知識

産業洗浄の基礎知識、洗浄プロセス設計技術、洗浄工程の管理方法、安全対策など

セミナープログラム

1.産業洗浄とは
 1.1 洗浄とは
 1.2 産業洗浄と洗浄設計
 1.3 洗浄度を左右する因子
 1.4 産業洗浄と洗浄設計
2.被洗浄物の素材
 2.1 材料
 2.2 製品や部品を構成する材料
3.加工方法と汚れ
 3.1 加工方法
 3.2 被洗浄物に付着する汚れ
4.洗浄方法
 4.1 洗浄方法の分類
 4.2 湿式洗浄
 4.3 乾式洗浄
5.洗浄剤と洗浄液の管理
 5.1 洗浄剤の種類と分類
 5.2 非水系洗浄剤
 5.3 水系洗浄剤
6.すすぎ工程
 6.1 すすぎ工程
 6.2 すすぎ工程に使用される水
7.乾燥工程
 7.1 乾燥工程の種類
8.洗浄工程事例
 8.1 非水系可燃性洗浄剤を使用する洗浄事例
 8.2 非水系不燃性洗浄剤を使用する洗浄事例
 8.3 準水系洗浄剤を使用する洗浄事例
 8.4 水系洗浄剤を使用する洗浄事例
9.清浄度評価法(洗浄力評価)
 9.1 清浄度評価法の種類
10.安全管理と保護具リスクとリスクアセスメント
 10.1 リスクとリスクアセスメント
 10.2 危険有害性に対する情報
 10.3 安全管理
11.産業洗浄で使用されている用語の紹介
<質疑応答>

セミナー講師

 日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー  中嶋 生朗 先生

■ご略歴
キヤノン(株)にて生産技術研究所にて光学材料の設計及び洗浄プロセス開発に従事。
材料技術開発センターにて分析技術開発主として表面分析に従事。
2022年4月より現職。
■ご専門および得意な分野・ご研究
光学材料設計/洗浄プロセス設計/表面分析

セミナー受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)
    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
  • Zoomを使用したオンラインセミナーです
    →環境の確認についてこちらからご確認ください
  • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
    →こちらをご確認ください

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

洗浄技術   化学反応・プロセス   安全工学一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

洗浄技術   化学反応・プロセス   安全工学一般

関連記事

もっと見る