九州電力送配電(株): 再生可能エネルギー連系拡大に向けた課題対応と 配電ネットワーク高度化の取り組み

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    FIT法施行以降、全国の中でも九州電力送配電エリアでは太陽光発電を中心とした再生可能エネルギーの導入が進んでおり、その大部分は配電ネットワークに連系している。大量の再エネ連系に伴い系統運用と設備形成面で問題が発生しており、それらの課題に対応するための取り組み及び更なる再エネ普及拡大に向けた国の制度や当社の配電ネットワークの高度化について詳説する。 

    セミナープログラム

    1. 九州電力送配電における配電系統と再エネ連系拡大のための国の制度 
      (1) 配電系統の構成と電圧管理手法
      (2) 再エネ連系拡大のための国の制度

    2. 九州電力送配電エリアの再エネ普及状況と送配電ネットワークの課題
      (1) 再エネ導入量と今後の普及見通し
      (2) 再エネ出力制御

    3. 再エネ連系に伴う配電ネットワークの課題と取り組み
      (1) 適正電圧の維持
      (2) 電圧フリッカの抑制

    4. 配電ネットワーク高度化に向けた取り組み
      (1) 光ネットワークの拡大
      (2) スマートメータを活用した業務の高度化
      (3) 次世代配電ネットワークに向けた検証

    5. 関連質疑応答
    6. 名刺・情報交換会

    ■講師及び参加者間での名刺・情報交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開に
     お役立てください。

    セミナー講師

    九州電力送配電株式会社
    配電本部
    配電部長
    本田 勝也 氏
    <略歴>
    平成 5年3月 東京工業大学院 制御工学専攻 修士課程修了
    平成 5年4月 九州電力株式会社 入社
    平成21年7月 同社 佐賀支店佐賀営業所 設備管理グループ長
    平成23年7月 同社 佐賀お客さまセンター 業務運営部配電建設グループ長
    平成25年7月 同社 配電本部 配電企画グループ課長
    平成29年4月 同社 送配電カンパニー 企画管理室組織変革グループ長
    令和 2年7月 九州電力送配電株式会社 鹿児島支社配電部長
    令和 4年7月 同社 北九州支社 副支社長兼企画業務部長
    令和 5年7月 同社 配電本部 部長(現在に至る)

    セミナー受講料

    1名:33,640円(税込)2名以降:28,640円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
    ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。jpi.md@jpi.co.jp から届くメールを必ずご確認ください。


     

    受講料

    33,640円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    33,640円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    福岡県

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   電力技術   省エネルギー

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    33,640円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    福岡県

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   電力技術   省エネルギー

    関連記事

    もっと見る