連結決算と持分法の基礎知識 ~図・表・仕訳で具体的に解説~

セミナー趣旨

連結の会計処理と持分法の会計処理の基本をわかりやすく解説します。

「イメージ図」と「簡易な連結精算表」と「仕訳」を適宜示しながら、連結と持分法の基本的な知識がひととおり身につくようにと、工夫をしてテキストを作成しました。

持分法の基礎知識を学び直したい方、連結決算の新任担当者の方々を中心に、ご参加をお待ちしております。

受講対象・レベル

・連結決算の新任担当者の方 /・持分法の基礎知識を学び直したい方 /・このテーマにご関心のある方々

セミナープログラム

1.連結とは?
 ・連結決算が定着した背景は?
 ・子会社の範囲
 ・作成すべき連結決算書の種類

2.具体的な連結手続を図と表と仕訳で学ぶ
 ・取引の消去
 ・未実現利益の消去
 ・投資と資本の消去
 ・非支配株主に帰属する当期純利益とは
 ・配当金の修正
 ・のれんが発生する仕組み

3.持分法の基礎を図と表と仕訳で学ぶ
 ・関連会社とは?
 ・持分法と連結の比較
 ・持分取得時の処理
 ・当期純利益の取込み
 ・追加取得時の処理
 ・持分法適用会社からの配当受領
 ・持分法上ののれんの償却

4.セグメント情報とは何か?
 ・セグメント情報とは?
 ・セグメントの分け方
 ・事例によるセグメント情報のイメージ確認


※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

セミナー講師

石王丸公認会計士事務所 公認会計士 石王丸周夫 氏

1968年生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)にて会計監査実務に従事し、多くの企業を担当。2004年に石王丸公認会計士事務所開業。現在は、監査や上場企業へのディスクロージャー・コンサルティングを中心に活動している(事務所ホームページhttp://www.ishiomaru.com)。主な著書に、「図解 連結決算のしくみと読み方」(中央経済社)、「最短で導き出す分配可能額」 (清文社)他がある。

セミナー受講料

会員 35,200円(本体 32,000円)一般 38,500円(本体 35,000円)

※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

受講について

【オンライン受講の方】
視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。

本セミナーはZoomを利用して開催いたします。

動作確認ページ

ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。事前に上記「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

38,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

財務マネジメント

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

38,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

財務マネジメント

関連記事

もっと見る