DX推進者,DX企画者もこれだけは理解しておきたい!DX推進に活用できるスキル,重要なマインド

DX推進に必要なスキル/知識,重要なマインドを,DX推進プロセスに沿って効率的に習得!

DXはイメージと裏腹に,泥臭く人間臭いプロセスの積み重ねです。基本的な知識から具体的な打開策,役立つスキルなど,講師の経験を基にわかりやすく解説!

セミナー趣旨

本講座の狙い
・DX推進に必要なスキル/知識,重要なマインドを効率的に習得する。
・技術者としても把握すべき泥臭いポイントを理解する。
・DX推進をしている実務者や技術者だけでなく,DX推進を立案する企画者にも役に立つ。

講座のポイント
DX(Digital Transformation)は一見,スマートな取り組みと感じられますが,実は泥臭い/人間臭いプロセスの積み重ねであります。このようなプロセスの解決手段について,書籍やインターネット情報からの独学で習得は困難です。講師のDX推進における泥臭い経験から得たスキル/ノウハウを,DX推進プロセスに沿って説明します。

セミナーのポイント
・DXの定義や現状,推進における課題など,DXに関する基本知識
・プロジェクト全体,全体構想策定フェーズ,ビジネスモデル変革フェーズ,既存事業見直し/既存システム近代化フェーズそれぞれの,DX推進に役立つスキル
・利害関係者間の調整や最新技術との向き合い方,業務標準化の理解推進・定着方法など,各フェーズにおけるポイントと打開策
・AI,RPA,IoT,5Gなど,知っておくべき最新技術等の概要/活用上の留意点
・主体性やミュニケーション,ハンズオン/リスキリングなど,重要なマインドセット

受講対象・レベル

  • DXの企画立案者
  • DX推進者
  • DX推進に関わる技術者

セミナープログラム

  1. DXに関する基本知識の解説
    1. DXの定義
    2. DXの現状
    3. DX推進における課題
  2. 2.DX推進に役立つスキル
    1. ケース概要
    2. 各フェーズで役立つスキル/知識等
      ①プロジェクト全体
      ・タレントトライアングル
      ・CCPM(CriticalChainProjectManagement)
      ②全体構想策定フェーズ
      ・システム思考法による要求定義/要件定義
      ・OODA(Observe/Orient/Decide/Act)
      ・アジャイル開発/V字型開発のハイブリッド開発シナリオ作成
      ③ビジネスモデル変革フェーズ
      ・XP(Extreme Programming)
      ・データ品質向上
      ④既存事業見直し/既存システム近代化フェーズ
      ・アーキテクチャ再設計
      ・テスト技法
  3. DX各フェーズでの泥臭いポイントと打開策
    1. 全体構想策定フェーズ
      ・利害関係のある関係者に主体的になってもらうにはどうすればいいか
      ・利害関係者間の噛み合わない(対立する)意見を収集するにはどうすればよいか
      ・最新技術とどう向き合うか
    2. ビジネスモデル変革(新規サービス開発)フェーズ
      ・既存業務で多忙な社員とどう向き合うか
      ・IT部門から事業部門/お客様へのICT活用の定着を図るにはどうすればいいか
      ・お客様とどう向き合うか
      ・完全デジタル化を考える関係者とどう向き合うか
      ・社外の専門家とどう付き合うか
    3. 既存業務標準化/既存システム近代化フェーズ
      ・業務標準化に反対の声が多い現場社員に協力・理解してもらうにはどうすればいいか
      ・業務標準化の定着を図るにはどうすればいいか
      ・IT部門の保守的な社員とどう向き合うか
  4. 知っておくべき最新技術等の概要/活用上の留意点
    1. AI
    2. RPA
    3. IoT
    4. 5G
    5. クラウドサービス
    6. マイクロサービス
    7. ブロックチェーン
  5. 重要なマインドセット
    1. 主体性
    2. コミュニケーション
    3. ハンズオン/リスキリング
  6. 質疑応答

セミナー講師

安川 雄樹 氏
技術士(情報工学部門)
MOT(技術経営修士)
経済産業省認定ITストラテジスト

東京理科大学理学部応用数学科卒業。
大手鉄道会社/大手製造業会社/ITコンサルティング会社等勤務を経て,サークレイス株式会社にて勤務。
東京理科大学大学院 総合科学技術経営研究科 技術経営専攻 修了。

■専門分野・研究分野
ビジネスモデル設計,IT戦略策定,システム化計画策定,ソフトウェア工学(要件定義,設計,モダナイゼーション,品質保証),プロジェクトマネジメント,PMO,技術経営

■資格
技術士(情報工学部門),ITストラテジスト,MOT技術経営修士,
CITP認定情報技術者など

■論文
「技術士(情報工学部門)としてのDX成功への挑戦」
月刊技術士 2021年7月号
「DX時代における技術の未来(第4次産業分野)」
日韓技術士国際会議 2021年10月
「DX推進に役立つソフトウェアの品質技術と課題」
月刊技術士 2022年4月号
「DX推進に必要なプロジェクトマネジメントスキル」
月刊技術士 2022年10月号

セミナー受講料

25,000円(消費税込)※テキスト代を含みます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

25,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

DX一般   ソフトウェア開発   技術マネジメント総合

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

25,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

DX一般   ソフトウェア開発   技術マネジメント総合

関連記事

もっと見る