〜政策・プレーヤーの最新動向から事業を成功に導くためのヒントを探る〜

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    太陽光発電施設、風力発電施設、通信基地局、空港、道路、上下水道施設、スタジアム・アリーナなどを投資・運営の対象とするインフラビジネスは、市場の成長が期待できる事業領域です。
    脱炭素化や社会課題解決に資すると共に、長期にわたって安定した収益をもたらす可能性を有しています。一方で、セクターごとに異なるリスク・リターン特性があります。
    本セミナーでは、インフラ投資ビジネスの特徴を解説すると共に、GX、DX、PFIの政策動向、企業やファンドの取り組み、リスク・トラブル事例などから、インフラ事業への参入機会を展望します。

    セミナープログラム

    1.インフラビジネスの全体像
    2.事業参画パターン、リスク・リターン特性
    3.市場の成長可能性、政策動向(グリーン、デジタル、PPP/PFI/コンセッション)
    4.PFI/コンセッション事業の現状と今後
    5.主要企業・投資家の戦略(国内、海外)
    6.リスク・トラブル事例
    7.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    平島 寛(ひらしま ゆたか) 氏    インフラビジネスパートナーズ合同会社 共同代表
    IHIを経て日経BPで『日経コンストラクション』『日経アーキテクチュア』編集長。建設コンサルタント、日経BP総研客員研究員などを経て現職。主な共著・論文に『テクノロジー・ロードマップ(全産業編)』、『インフラマネジメント最前線』、『グリーン・デジタル社会をつくるインフラ事業構築&投資戦略』、『インフラビジネスレポート2023 事業開発/運営/提携/投資の最新動向』(以上、日経BP)、『道路PPP事業のアベイラビリティ・ペイメント方式における民間事業者へのインセンティブメカニズム』(東京大学)。東京大学工学部卒、工学博士。

    菅 健彦(すが たけひこ) 氏    インフラビジネスパートナーズ合同会社 共同代表
    西松建設を経て日経BP『日経不動産マーケット情報』『ケンプラッツ』編集長。イノベーション推進センター『インフラビジネスJAPAN』編集長、三井住友トラスト基礎研究所客員研究員などを経て現職。主な共著に『よくわかるインフラ投資ビジネス』、『グリーン・デジタル社会をつくるインフラ事業構築&投資戦略』、『インフラビジネスレポート2023 事業開発/運営/提携/投資の最新動向』(以上、日経BP)。信州大学工学部卒。

    セミナー受講料

    1名につき 33,800円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,800円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】紀尾井フォーラム

    【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅

    主催者

    キーワード

    建設技術   環境負荷抑制技術   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】紀尾井フォーラム

    【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅

    主催者

    キーワード

    建設技術   環境負荷抑制技術   事業戦略

    関連記事

    もっと見る