・パテントマップ作成・活用:初級者向けセミナー
・現場、実務で本当に役立つマップを作るために
※更に応用的な内容を求める方は、翌日の<知財戦略セミナー>もご確認願います。

1日目:2023年1月19日(木) 12:30-16:30 基礎から学ぶパテントマップの作成方法 【本ページ】
2日目:2023年1月20日(金)  12:30-16:30 知財戦略策定の基本的な考え方と実務演習
※1月20日(金)「知財戦略策定の基本的な考え方と実務演習」とセットでご受講いただけます。

弁理士の方へ:<日本弁理士会 継続研修認定対象講座>
当講座は日本弁理士会の継続研修としての認定講座です。
研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として外部機関研修として3.5単位が認められます。
単位申請をご希望の方は「受講証明書の発行希望の旨」と「弁理士登録番号」をお申し込み時の備考欄にご記載下さい。

セミナー趣旨

  特許情報の解析、とりわけパテントマップの作成・運用は、各業界の技術情報とその動向を理解する上で非常に有効な方策です。しかしながら、市販のパテントマップ作成ソフトのみを使って盲目的に可視化しただけでは、実用に耐えられず、その効果は半減してしまいます。
  本セミナーでは、基本的な特許分類記号の意味と使い方、そしてパテントマップの意義から作成の方法・手順を、講師の長年の経験・実例に即して解説致します。パテントマップを作ってみたいが周囲に聞ける人がいない、独力で行い始めたが上手く成果に結びつかない、といった方のご受講も歓迎します。
  また翌日の<セミナー>では、パテントマップの研究開発や知財戦略への活かし方等、応用的な内容を取り扱います。併せてご確認願います。

受講対象・レベル

・パテントマップを作成してみたいが、その経験が無い方、あるいは経験の浅い方
・独力でパテントマップ作成を試みているが、上手くいかない方
※同業者の方(コンサルタント業等)・及び個人でのお申込みの場合、
   受講をお断りする場合がございますので、予めご了承下さい。

習得できる知識

・パテントマップの意義と作成方法
・IPC、FI、F-Termの意味と使い方
・マクロマップ・セミマクロマップの基礎と応用
・事例から学ぶパテントマップの解析方法
・ミクロマップの基礎・応用そして効率的かつ効果的な更新の方法

セミナープログラム

0.ご挨拶
1.企業における特許情報解析の意義
 1.1 特許情報は技術情報の宝庫
 1.2 パテントマップの活用
2.パテントマップの基礎:マクロマップ・ミクロマップそれぞれの特徴
 2.1 見える化の意義
 2.2 目的に応じたパテントマップの作成
 2.3 マクロマップとミクロマップの概要:その違いや活用場面
3.マクロマップの基礎・テーマ発掘のヒントと提案
 3.1 統計情報としてのマクロマップ(種類の紹介)
 3.2 IPC、FI、F-termの意味を理解する(事例紹介)
 3.3 マクロマップ解析で何がわかるのか(事例紹介)
  (1) 燃料電池業界の解析事例
  (2) セミマクロ解析
  (3) テーマ発掘のヒントと提案
  (4) マクロマップの限界
4.ミクロマップの基礎・テーマ発掘のヒントと提案
 4.1 事業の優位性を確保するためのミクロマップ
 4.2 重要な戦略データベースの作成
 4.3 結果ありきから考える帰納的方法による作成
 4.4 ゼロベースから考える演繹的方法による作成
 4.5 テーマ発掘のヒントと提案
 4.6 ミクロマップの楽な更新の仕方(デモ:講師による実演)
5.マップの応用としての簡単な事例紹介
 5.1 戦略マップへの発展と知財戦略の策定
6.おわりに「受講者へのメッセージ」
 6.1 更に学びたい方へ
 6.2 マップ作成の留意点と今後の展望
<質疑応答>


*本セミナーは、Zoom ミーティングで行います。
*適宜、ブレイクアウトルームでのグループワークを予定しております。
*受講者のカメラは原則 on にてお願いを致しております。


■受講者の声
「大変わかりやすい講義、説明で受講してよかったです。やるべきことの参考になりそうです。」(研究開発)
「パテントマップ作成未経験のため参加しました。非常に有益でした」(研究職)
「ミクロマップのお話が大変興味深かったです」(技術)

セミナー講師

 八角 克夫 先生   八角コンサルティンググループ 代表 AIPE認定 知財アナリスト
 技術士(化学部門)

■講師紹介
1992年3月 東北大学大学院工学研究科博士課程前期修了(応用化学専攻)
1992年4月 宇部興産株式会社入社 研究開発本部にてポリエチレン気相重合触媒の研究開発に従事/
                ポリエチレン開発部にて成形加工・試験・評価等に従事/
1997年4月 研究開発本部にてクラスター分子を利用した触媒の研究/
1998年4月 1年間、理化学研究所にて派遣研究
2004年7月 知的財産部 特許情報解析、知財戦略、事業戦略支援、知財教育、BtoBのブランド活動、テーマ発掘活動、
                MOTなどに従事(研究開発・ポリエチレン・ポリプロピレン・ポリブタジエン・ナイロンなどを担当)/
                知的財産推進グループのグループリーダーとして、全社の知財技術担当を統括/タイやヨーロッパにて
                知財指導経験を有する
2019年2月 AIPE認定 知財アナリスト
2019年5月 八角コンサルティンググループ開設
2020年3月 検索技術者検定1級
2021年6月 (一社)技術知財経営支援センター 副代表理事

セミナー受講料

『パテントマップ(1月19日)』のみのお申込みの場合
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

知財戦略(1月20日)』と合わせてお申込みの場合
(同じ会社の違う方でも可。※二日目の参加者を備考欄に記載下さい。)
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名61,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき50,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名72,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき61,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
*セット受講をご希望の方は、備考欄に【『知財戦略(1月20日)』とセットで申込み】とご記入ください。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)。

    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

知的財産マネジメント   技術マネジメント総合

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

知的財産マネジメント   技術マネジメント総合

関連記事

もっと見る