初心者向けセミナーです 【中止】酸化グラフェンの基礎物性と合成方法・応用展開

本セミナーは、炭素材料、エネルギー、環境、医療、農業(植物育成促進)などの関連企業様だけでなく、材料展開の一つとして幅広い製造業や製品開発者の方々にもおすすめのセミナーです!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     科学技術におけるイノベーション創出をもたらすものは、科学技術的に新しいコンセプトをもたらす基礎・応用的研究である。ナノ材料は色々な分野でイノベーションをもたらす材料として注目されており、なかでも、ナノシートは、二次元性を活かした表面・界面の特性やそれらの電荷による静電的相互作用により、層間に種々のイオン、機能性分子をインターカレートした超格子からなる層状物質を容易に作製できる。真の有用な材料としてエネルギーデバイスや触媒の技術革新が渇望されているなか、ナノシートの利用価値が非常に高まってきている。本セミナーでは、酸化グラフェン(GO)に着目し、その合成から基礎物性評価さらには応用展開まで述べる。

    受講対象・レベル

    ・炭素材料、エネルギーデバイス、環境浄化、医療関連製品、農業(植物育成促進)など関連した企業だけでなく、材料展開の一つとして幅広い製造業や製品開発従事者。

    必要な予備知識

    ・特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

    習得できる知識

    本セミナーでは、炭素材料である酸化グラフェン(GO)にフォーカスし、これまでに演者が行ってきた合成から基礎物性さらには応用展開を紹介する。ここでは、直接応用可能であり、エネルギー、環境、医療への製品開発に関して、いかに製品開発が可能であるか、どのような製品開発が可能であるかなど、今後SDGsを考慮しながら企業展開する上での重要な知見を得ることができる。

    セミナープログラム

    1. 酸化グラフェン(GO)の基礎
     1-1. GOおよびその還元体rGOの合成、から評価方法について

    2. 酸化グラフェン(GO)およびその還元体(rGO)の性質
     2-1. GOおよびrGOの構造、官能基、化学的・物理的性質

    3. 酸化グラフェン(GO)およびその還元体(rGO)の応用
     3-1. エネルギーデバイスへの展開(燃料電池、キャパシタなど)
     3-2. 圧力セル、ナノコンプレッサーへの応用
     3-3. イオン透過膜への応用
     3-4. 環境浄化、放射性汚水物質への応用
     3-5. バイオマス分解によるバイオ製品への展開
     3-6. 農業への応用
     3-7. 抗ウイルス社会への応用
     3-8. 機能性材料への展開

    4. 今後の展望

    【質疑応答】


    酸化グラフェン,GO,還元体,rGO,炭素材料,エネルギーデバイス,セミナー,講演,研修

    セミナー講師

    熊本大学 大学院先端科学研究部 教授 博士(理学) 速水 真也 氏

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合44,000円、
      2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
      ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
      開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますことご了承下さい。※データの配布はありません。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    炭素系素材   ナノ構造化学   化学反応・プロセス

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    炭素系素材   ナノ構造化学   化学反応・プロセス

    関連記事

    もっと見る