「経済安全保障法令・通商法・投資法」の現実及び企業の採るべき対応と戦略

押さえておくべき基礎事項
~日本経済・企業の採るべき対応と戦略~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2020年代は、米中摩擦に加えてウクライナ侵攻と、国際通商・投資分野に関わる米欧と中露の対立は深まるばかりです。目前のニュースのみに捕われず、国際法・各国法という法的側面から経済安全保障・国際通商法/投資法の現実を整理し、日本企業の取るべき対応と戦略について詳説します。

    セミナープログラム

    1. 米中露対立 - 近時の貿易管理・投資規制・経済制裁
    2. 米英欧日 - 自由主義国の「経済安全保障」法令
    3. 中国の「国家安全保障」法令
    4. 国際通商法・WTO/国際投資法・投資協定の現状と問題点
    5. 日米欧中露対立と国際通商法・WTO
    6. 対露(中)投資と国際投資法・投資協定
    7. 日本経済・企業の取るべき対応と戦略
    8. ミニパネル(講師間対話)
    9. 関 連 質 疑 応 答
    10. 名 刺 交 換 会
      ■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
      ■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

    セミナー講師

    長島・大野・常松法律事務所
    経済産業省 産業構造審議会/通商・貿易分科会/不公正貿易政策・措置調査小委員会 委 員
    パートナー・弁護士
    井口 直樹 氏

    長島・大野・常松法律事務所
    カウンセル・弁護士
    近藤 亮作 氏

    セミナー受講料

    1名:33,420円(税込)2名以降:28,420円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    会場またはライブ配信受講

    1. ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。
      ※会場またはライブ配信受講後、3営業日後から4週間何度でも、アーカイブもご視聴いただけます。
      ※メールの受信が確認できない場合、「迷惑メール」「ゴミ箱」等に振り分けられていることがございますのでご確認いただけますようお願い申し上げます。

    アーカイブ配信受講

    1. セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    2. 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    3. 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
      ※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。

     

    受講料

    33,420円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    33,420円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    企業法務   事業戦略   ゼネラルマネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    33,420円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    企業法務   事業戦略   ゼネラルマネジメント

    関連記事

    もっと見る