COCO/ChemSep をインストールしたパソコンを使い、
演習・シミュレーションを併用し、分離工学全般を基礎から
モデル解析までわかりやすく講義します!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     分離工学では分離目的に応じて蒸留、膜分離など各種の技術・プロセスが開発されてきました。それらは単位操作毎に、各々基礎となる平衡にはじまり、代表的装置のモデル化、その計算(シミュレーション)法で整理されています。これら化工計算は伝統的に無次元相間式と図式解法に代表されるアナログな学習法によっていました。しかし、現在はパソコンによる数値解析や化学プロセスシミュレータの活用により、わかりやすくかつ実践的に学習することができます。さらに分離プロセスの最新で高度なモデル解析も平易に修得できます。
     この講義ではフリーの化学プロセスシミュレータCOCO/ChemSep をインストールしたパソコンを使い、それによる演習・シミュレーションを併用して、分離工学全般を基礎からモデル解析までわかりやすく講義します。

    習得できる知識

    1.蒸留から膜分離まで各種分離操作を原理(平衡)から装置設計理論およびそのシミュレーションまで習得します
    2.平衡物性推算の基礎事項からシミュレータに内蔵されている最新の推算法を習得します
    3.Excel およびプロセスシミュレータによる演習を併用して実戦的に学びます
    4.分離装置の移動論的解析と数値解法を習得します

    セミナープログラム

    0.はじめに
     0-1. 各種分離技術の特徴と選択
     0-2. 分離技術の最新動向

    1.蒸留
     1-1. 気液平衡(ChemSep)
     1-2. 単蒸留
     1-3. フラッシュ蒸留
     1-4. 蒸留塔の設計-.性能計算(COCO)
     1-5. 充填塔蒸留

    2.抽出
     2-1. 液液平衡(ChemSep)
     2-2. 単抽出(COCO)
     2-3. 多段抽出(COCO)
     2-4. 抽出塔のモデル(平衡段と微分モデル)

    3.ガス吸収
     3-1. ヘンリー定数(ChemSep)
     3-2. 二重境膜モデル
     3-3. 吸収塔設計計算
     3-4. 吸収塔平衡段モデル(COCO)

    4.晶析
     4-1. 結晶の溶解度と過飽和
     4-2. 粒子径分布モデル
     4-3. ポピュレーションバランスモデル
     4-4. MSMPRモデルと結晶粒子の諸特性

    5.調湿
     5-1. 湿球温度と湿度線図(COCO)
     5-2. 空気調湿(COCO)
     5-3. 冷水塔(COCO)

    6.乾燥
     6-1. 含水率
     6-2. 拡散係数
     6-3. 対流-.内部拡散
     6-4. 乾燥プロセスの解析

    7.吸着-.クロマトグラフィー
     7-1. 吸着平衡
     7-2. 回分吸着
     7-3. LDF モデル
     7-4. 固定層吸着
     7-5. クロマトグラフィーの原理と解析モデル

    8.膜分離
     8-1. 分離膜の基本
     8-2. 濃度分極
     8-3. 透過流束モデル
     8-4. 阻止率モデル
     8-5. 膜濾過プロセスのモデルと解析

    【質疑応答・名刺交換】

    セミナー講師

    東京工業大学 名誉教授  伊東 章 氏

    セミナー受講料

    55,000円(税込、昼食・資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
      2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
      備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 2019年10月1日以降に開催されるセミナーの受講料は、お申込みいただく時期に関わらず
      消費税が10%になります。
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切掛かりません。


     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【江東区】江東区産業会館

    【地下鉄】東陽町駅

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   CAE/シミュレーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【江東区】江東区産業会館

    【地下鉄】東陽町駅

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   CAE/シミュレーション

    関連記事

    もっと見る