
LTE上空利用、ドローン運航管理システム社会実装に向けて
開催日 2022年 3月16日(水)
セミナー趣旨
2022年に有人地帯で目視外飛行ができるレベル4飛行の解禁が予定されておりますます市場が広がると期待されているドローン市場。
目視外飛行を安心してビジネスとして運用していくには通信と運航管理システムが必須となる。KDDIではLTEの上空での利用及び運航管理システムを「スマートドローンツールズ」として提供し、ユーザーとともにドローンビジネスの社会実装を実現することを2022年2月に発表会にて公表した。また、NEDO運航管理システム地域実証事業では2021年10月に全国13の地域と連携して運航管理システム社会実装に向けた全国実証を実施。
本講演ではKDDIスマートドローン事業戦略について取り組みを通じて見えてきた課題や今後の展望を説明する。
セミナープログラム
1.KDDIドローン事業戦略「スマートドローン」
2.2022年第3者上空目視外飛行(レベル4)解禁に向けて広がる市場
3.運航管理システム(UTM)社会実装に向けて
4.KDDIスマートドローン株式会社設立について
5.今後の展望
セミナー講師
杉田 博司(すぎた ひろし) 氏 KDDI株式会社 事業創造本部 ビジネス開発部 マネージャー
セミナー受講料
1名につき 33,700円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間50分 テキストデータ(PDF形式)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
<2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
受講料
33,700円(税込)/人
前に見たセミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
パーパス経営とは?社員を惹きつけ、顧客を繋ぐパーパス経営をわかりやすく解説
【目次】 現代のビジネス環境は、目まぐるしい変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会課題の複雑化、そして人々の価値観の多様化は... -
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側... -
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ... -
エネルギーハーベスティングとは?自然の力がエネルギーの新しい形に、その現状と展望を解説
【目次】 エネルギーハーベスティングは、私たちの身の回りに存在する太陽光、熱、振動、電波といった微小なエネルギーを「収穫...