電力市場は新ルールへシフトしマネタイズ手法と選択肢を激変させる

ERAB3.0、蓄電池EVプラットフォームと
変化するカーボンニューラル

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナープログラム

    Ⅰ.電力ビジネスの新展開(新市場ルール、顧客価値、ERAB3.0、蓄電池/EV拡張)

                                      14:00~15:25  西村 陽 氏   
    2021年初に続く2022年の市場高騰によって、日本の電力市場はルールとプレーヤーの再構築期に入った。そうした中での顧客価値とは何か、ビジネス転換期をどう乗り切るかを概観し、ポイントとなるERAB3.0(DER本格マネタイズ期)、注目される蓄電池・EVのプラットフォームについて分析する。

    1.電力市場の新ルールシフト
     (1)需給危機、市場高騰を振り返る
     (2)小売りの供給義務と容量確保への道
     (3)最終の制度着地点はどうなるのか
    2.電力ビジネスプレーヤーの模様替え
     (1)バルクセラー(kWh)からValueセラーへ
     (2)武器としてのリスクヘッジ、DER、RE
    3.ERAB3.0と蓄電池、EV
     (1)ERABはどこを目指すのか〜制度イノベーションの行方
     (2)社会インフラとしての蓄電池、EVとプラットフォームの姿
    4.質疑応答/名刺交換

     

    Ⅱ.カーボンニュートラル実現に向けた展開と事業者の選択肢

                                     15:35~17:00   松尾 豪 氏
    脱炭素への機運が高まりつつある中、石油・ガス価格の高騰により世界のエネルギー情勢は一変した。また、欧州タクソノミーにおける天然ガスと原子力の扱いなど、これまで考えられてきたカーボンニュートラル(CN)の姿とは変化しつつある。CNと経済・国民生活を両立できる、持続可能なエネルギーシステムの構築に向けた課題は山積している。エネルギーの目線から、現実的なカーボンニュートラル実現に向けた課題と取り得る手段について分析する。

    1.これまでのCNに向けた各国の政策動向
    2.CNに大きな転機となった欧州エネルギー危機
     (1)欧州エネルギー危機の概要と各国の対応
     (2)短期市場の限界と脱炭素に伴う安定供給の課題 -供給側からではなく、需要側から変革を促す必要性
    3.日本におけるCN実現に向けた課題
     (1)期待が高まるイノベーションと課題 -破壊的イノベーションではなく、課題解決に向けた地道な努力が肝要
     (2)人口減少下の日本におけるCN実現には、需要家サイドの脱炭素化の担い手が必要
    4.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    西村 陽(にしむら きよし) 氏  関西電力株式会社 営業本部 シニア リサーチャー

    松尾 豪(まつお ごう) 氏  合同会社エネルギー経済社会研究所 代表

    セミナー受講料

    1名につき 33,200円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】紀尾井フォーラム

    【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅

    主催者

    キーワード

    電気・電子技術一般   政策・行政   環境負荷抑制技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】紀尾井フォーラム

    【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅

    主催者

    キーワード

    電気・電子技術一般   政策・行政   環境負荷抑制技術

    関連記事

    もっと見る