
技術者や研究者の方も含めて、幅広い方が対象!
コミュニケーションの基礎をわかりやすく解説!!
セミナー趣旨
会社で起こる問題やトラブルの9割以上はコミュニケーションが原因と言われます。
「伝えたつもり」、「指示モレ」、「確認不足」などが原因で様々な問題やトラブルが発生しているのです。逆に考えると、コミュニケーションが改善されれば問題やトラブルが激減して仕事の成果が高まるということです。
また、従業員の「モチベーション」や「やる気」についてもコミュニケーションが深く関係しています。「部下が思い通りに行動してくれない・・・」そんな悩みを抱えている方に質問ですが、そもそも「正しい伝え方」を理解しているでしょうか?
近年、グローバル化が加速する中、国内外の顧客や取引先との円滑なコミュニケーションが必須になってきています。また、2020年以降はテレワークが急速に拡大しており、ますますコミュニケーションをとることが難しくなってきていますが、意外とコミュニケーションを正しく理解している人が少ないのです。
そこで、当センターではコミュニケーション技術と題して、コミュニケーションの基礎をわかりやすくお伝えするセミナーを開講しています。技術者や研究者の方も含めて、幅広い方が参加いただけます。特に、新人や若手社員のコミュニケーション能力を向上したいと考えている方は必見です。
セミナープログラム
- 1.コミュニケーションとは何か?
- 1-1 コミュニケーションの目的
- 1-2 コミュニケーションのコツ
- 1-3 意図どおりに動いてもらうためのハードル
- 2.コミュニケーションロス
- 2-1 コミュニケーションロスとは何か
- 2-1 コミュニケーションロスが発生する仕組み
- 2-3 コミュニケーションロスの対策
- 3.分かりやすく伝える技術
- 3-1 「伝える」プロセスを分解する
- 3-2 相手に地図を渡す
- 3-3 教える技術を身につける
- 3-4 指示を出すときに注意する7つのポイント
- 3-5 成長の段階に応じて指導する
- 3-6 ティーチングとコーチングを使い分ける
- 3-7 行動科学マネジメント
- 3-8 洞察力を鍛える(観察と洞察)
- 3-9 分かりやすく伝える「型」
セミナー講師
株式会社ダイテック 執行役員 コミュニケーションデザイン事業部 事業部長 山口 純治 氏
セミナー受講料
15,000円(消費税込)
1社から複数名お申し込みの場合 2名以降は 5,000円(消費税込)
受講料
15,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
15,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
15,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション類似セミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
【専門家が解説】AIによる知財戦略はどこまで進化する?分析の高度化と未来像
【目次】 「競合他社の特許出願状況を、もっと早く正確に把握できないか?」 「膨大な技術文献から、自社の次の研究開発テーマのヒン... -
スマート工場とDXの違い、スマート工場が拓く生産革命の全貌
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 現在の製造業は、かつてないほど複雑で厳しい環境に置かれ... -
AIが変える製造現場!製造業DXの壁を壊すAIの力と導入メリットを徹底解説
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 世界経済が新たな転換期を迎える中、製造業はかつてない変... -
高精度・高効率を実現する粉末冶金とは?3Dプリンティングとの関係、技術進化と応用を解説
【目次】 現代の製造業が直面する課題、すなわち「高性能化」「軽量化」「コストダウン」を同時に解決する鍵として、粉末冶金(Powder...